忍者ブログ
おとっさんとおかっさん、柴犬ひなた(通称なっちゃん:♀5歳)の毎日の記録です。 2014年12月25日に長男はるたが誕生しました。
[27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

8.134.jpg
 振り返ると大きな入道雲が。

 後光が差してて、すごく雰囲気のある夕方でした。

 大好きな夏がずっと続けばいいのになぁ。

 この日はどこからともなく、盆踊りのお囃子が聞こえてきました。



我が家の家族であるメダカちゃん、だいぶ大きくなってきました。

8.135.jpg
  今年の第一号が生まれたのが4月。

  こんなに大きくなって・・・。

  毎日毎日見つめ続けて無事に大きくなるとうれしくなります。

  
  親ハウスのメダカちゃんはいまだに卵を産み続けています。


8.136.jpg
  稚魚ハウスもだんだん手狭になってきた~。

  それでも家族が増えるってステキ。

  早く大きくなれよ~。





そうそう、積み重ねといえば。。。

8.132.jpg  クッションつくりました~。

  おとっさんの車に搭載するためのクッション。
  
  ずっと前から頼まれてて、コツコツ作ってました。



8.133.jpg 
  クッションカバーにはお隣さんからいただいたファスナーを
 
  取り付けました。これを2つ作りました。 残りあと一つ!!


  おとっさんの車の内装は赤と黒が基調なので、

  合わせてみたけどどうかな~?



8.131.jpg  
  サイズは少し小さめにコンパクトに。
 
  あと一つは細長い枕タイプを作ろうと思っています。

  
  このままいくと、なっちゃんの枕になりそうなので、早々に車に

  搭載しましたとさ。


明日から我が家もお盆休みです。

しばらくお休みします。

毎日暑いので、みなさんも熱中症に気をつけてよいお盆休みお過ごし下さい。


にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
  にほんブログ村
 
PR
毎日毎日あつ~いですね。

こんな日の我が家の過ごし方といえば。。。

「川で泳ぎまくる」が定番です。

名古屋にいたときは毎週休みになると2時間かけて秘密の川に遊びに行きました。

真夏なのに水はとっても冷たくて、大きな一枚岩のスライダーがありました。

こちら関西にもそんなキレイな川がないかと、先月ごろから探索していました。

そして昨日も川探しにレッツゴーの日でした・・・・が。

なかなか見つからないの~(泣)

まったく同じような川を探しているわけじゃないのに。 ないの。

上流にいけば水はそこそこキレイなんですが、いざ入水すると、足元からフワフワと茶色い

浮遊物が・・・。(泣)

入れないワケじゃないですけどね、どうも泳ぐ気持ちになれない。

実際に昨日も泳いでいる人いっぱいいたし。

しゃーないので、足だけつけて釣りをして帰って来ました。

お魚さんは釣れたものの、あまりに小さかったので、おうちに帰っていただきました。

だれか、兵庫県の川で、キレーで、飛び込みとかもできるようなポイントしりませんかー?

私たちのオアシスはどこにあるのー。

8.111.jpg
  どこやろねぇ~。

  あ~。あちぃ あちぃ。








にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ

  にほんブログ村
 

8.54.jpg 札幌の妹ちゃんの義理のご両親からの頂き物です。

 夕張メロン。
 
 キレイなオレンジ色で、あっという間になくなったとさ~。


札幌から帰って来て、11日、おとっさんはまた札幌へ。

今度はお仕事です。 またまたなっちゃんとお留守番だね。

もう慣れっこだけど、やっぱりおとっさんのいないお家は淋しいです。

でもかわいいおチビさんと仲良く待ってるんです。

8.53.jpg 
 大体朝から夕方にかけては自由にゴロゴロ転がってる

 なっちゃんですが、夕方になると元気に。

 昼間は暑いからね~。


8.52.jpg 
 今日は昼に急に雨が降ったり、カミナリが鳴ったり。

 最近のお天気はおかしいなぁ。

 それでもお散歩に行く頃には晴れてよかった。






明日は近所の公園で盆踊り大会があるみたい。

おとっさんがいたら一緒に行きたかったな~。

8.51.jpg そうそう、なっちゃんてば、こんな大きなお友達ができました。

 今まで自分より大きなお友達なんてできたことなかったのに。

 ほんとにほんとに希少なお友達。 


これからも仲良くしてね~。



にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
  にほんブログ村
 

またまたある日のこと・・・・。


fb3f61f1.jpg
  ・・・・・・・ん・・・・・・・・・?


  なっちゃんどうした?


  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。




遠くに見えるのは・・・ハトさんだー。

8.13.jpg
   !!!!!


   やばいっ やられるっ。  (ハト、心の声)






8.12.jpg
  ひなたの熱い視線に殺気を感じたのか、

  街灯の上に避難しました。

  さすが毎日いろいろな危険に身をさらしてるだけありますね。


  まぁ、なっちゃんに捕まるわけないよね。



8.14.jpg
  ちぇ~~~~~~~っ。




  つまらーん。






にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
  にほんブログ村


最近じゃ、セミのワシャワシャという鳴き声で、朝はとっても騒がしいです。

これも夏の風物詩・・・なんて悠長なカンジじゃありません。とにかく騒がしくて

テレビの音も、オーディオの音楽もすべてかき消されます。

ま、これも夏の間だけだからね。楽しもう。

そんな中・・・いつもの公園でもやっぱりセミさんの大合唱が聞こえてきて・・・

ふと足元を見ると・・・

7.312.jpg
 ・・・ん・・なっちゃんどうしたの?



 ・・・・・・・・。





7.313.jpg
  あ~セミさんだ~。

  元気がないのかなぁ。 地面を這いつくばってます。

  なっちゃんじーっと見てるね。






7.316.jpg
  くんくんくん・・・

  あ~食べないでよ~。


  くんくんくんくんくんくんくんくん・・・・・・・・・・・・・・・・・・





7.317.jpg  生命の危機を感じたセミさんは一目散に逃げていきました。

  
  あ~セミさんいっちゃうぅ~。

 
  ガブっとしないか心配だったけど、ひたすら匂いをかいで

  見つめるだけでした。 エライぞ、ひなた!



7.318.jpg
  ふぅ~~~~助かったァ~。。。







***おまけ***

7.319.jpg
  セミの抜け殻を見せても、じーっと見つめるだけの

  なっちゃんでした☆



  コレなぁ~ん・・・?



にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
  にほんブログ村


毎日暑いけど、台風が過ぎてからなんだかヘンなお天気が続いてますね。

先日から、3日間札幌に帰省してました。

おとっさんの実家が札幌にあるんです。

おとっさんの妹さんが結婚式を挙げるということで、行ってきました。

私にとってもかわいいかわいい妹です。

たっぷり祝福してきましたー。

新千歳空港に着き、飛行機から降りると冷たい空気が。

お客さん一同 「さむっっっ」 の大合唱。

7.259.jpg
  さすが大空港。 たくさんの飛行機がありました。

  写真の飛行機は隣にあった飛行機です。

  空もなんだか寒々しい。






7.258.jpg 着いた夜は親戚一同集まって、お食事会。

 北海道ならではの食材がいっぱいで幸せ~でした。

 初めてお目にかかる親戚の方もいて、少々緊張しましたが、


すごく楽しい夜でした。

7.252.jpg 食事会が終わって、家路に着くときに撮った一枚。

 札幌駅です。

 大きくて華やかで、ちょっと雰囲気が名古屋駅に似てます。


次の日は待ちに待った挙式です。

花嫁姿になった妹ちゃんは、それはそれはキレイで、本当に輝いてた。

やっぱり花嫁さんて、とってもいい笑顔が自然にでてしまうんだなぁ。

確かに、究極のオシャレだもの。 キレイなドレスに、究極のヘアメイク。

大好きな人たちに囲まれて、祝福されて・・・本当にステキな式でした。

そしてたくさん泣きました(笑) やっぱり結婚式っていいね。

披露宴が終了してからは、親戚一同で、定山渓にある宿で宿泊の予定・・・

7.253.jpg 
 その前にちょっと寄り道・・・

 北海道は今ラベンダーがキレイな時期です。

 ここは札幌市内にある、「さとらんど」

7.257.jpg
 三万本のラベンダーが無料で見られますよ。

 富良野や美瑛は遠いけど、ここなら気軽に見れていいねー。







7.256.jpg 
  辺りはラベンダーの香りでいっぱい。

  そよ風に乗ってフワフワと香っていました。







そして定山渓へついた頃にはもう日も落ちかかっていました。

すぐに食事をして温泉へ。

しかし、前日は北海道の幸を満喫し、昼は披露宴のフルコース、そして夜には温泉宿のご馳走・・・。

大丈夫か、私の体。こんなに豪華な食事を立て続けに摂って、きっとびっくりしてるに違いない。

温泉で少しでも消費してくれいと祈るばかりでした・・。

お義母さんや、遠くに住む伯母らと一緒に温泉に入るなんてなかなかないこと。

すごく楽しく、いい思い出になりました。

7.255.jpg
 翌日はもう帰る日なので、バタバタしながら空港へ。

 途中で食べたソフトクリーム。

 濃厚なのにさっぱりしておいし~い。


 さて、なんでそんなに急いで帰るのか???



それはね、かわいいかわいいあのコが待っているから。

北海道滞在中、ずっと心配でした。大事な大事なわが子を置いてきてしまった。

かかりつけの病院に預けていったのです。

北海道に飛行機で連れて行くことも考えたけど、どれだけ負担になるか。

それならばと、断腸の思いで、預けました。

泣いてるかな、淋しくないかなってずっとおとっさんもおかっさんも心配してたんだよ。

お迎えにいったときは聞いたこともないような声でキャイーンと一生懸命私たちに何かを

訴えてました。 

どれだけ痛い注射を打たれても一声もあげないこのコが・・・。

怖かったんだよ、淋しかったんだよって言ってたのかな。

ごめんね、お留守番してくれてありがとうね。

7.254.jpg これからはずっと一緒だからね。
 
 私たちはなっちゃんを絶対に離したりしないからね。




あわただしい日々が過ぎて、やっと落ち着きを取り戻してきました。

淋しい思いをさせてしまった分だけ、ちょっとの間なっちゃんの甘えん坊さんを許してあげようかな。

たくさん遊んで、たくさん甘えさせてあげよう~っと。



にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
  にほんブログ村



 
7.186.jpg
 毎日暑いですね。

 お隣さんの娘さんの自宅で採れたプラムです。
 
 自然の恵みは栄養がたっぷりで、元気が出ます。

 おすそ分けいただきありがとうございました!




自然といえば・・・

7.185.jpg また行ってきました、淡路島。

 今回の目的は「釣り」です。

 前回のイワシ3匹を上回る釣果をあげることができるかな。


7.188.jpg
 もちろんこのおチビちゃんも一緒。

 
 あたいも行くゥ~。

 

 はいはい一緒に行こうね。



夕方に出発して淡路島上陸。

日が沈むまでのわずかな時間で豆アジ2匹。

もうイワシの回遊はみられませんでした。

いないわけないと思うけど、季節もあるんだろうな。

次の日は朝4時に起きて再挑戦。

日曜日、それも3連休ということもあって、たくさんの人で朝からにぎわっていました。

なんだか今日は不調・・・まわりのみんなもあまり・・・ってカンジでした。

でもでも~~~・・・

7.187.jpg これだけ釣れたんです☆

 豆アジ7匹、スズメダイ2匹、イワシ1匹、アジ1匹。

 一番大きなアジは今回の目玉だなー。

 
体長30センチありました。

あまりの大きさに動揺して、おとっさんに釣り上げてもらいました。

すごい力でびっくりしたー。

釣りの達人がみたらなんともショボイ結果でしょうが、超初心者の私たちにとっては

輝かしい結果です。 でももっと釣りたかったけど・・・。

帰りの話題はもちろんお魚さん達の調理法。

アジはやっぱり塩焼きだよねー、とか、小さなお魚たちは地元の人が教えてくれたから揚げ

にしようか~とか、南蛮漬けもいいよね~とか。。。

7.184.jpg 
 いつもはおかっさんのひざの上が指定席ですが、帰りはずっとおとっさんの

 おひざの上でウトウトするなっちゃん。

 疲れたよね。

 私たちが釣りをしてる間、いいコで見ててくれました。

 暴れてビチビチしてるアジにビビる一面も。


帰ってから、あまりの疲労におとっさんもおかっさんも、もちろんなっちゃんもパッタンコ。

真っ暗になるまで寝てしまいまして。。。

7.183.jpg
 やっとこさ塩焼きだけしました~。

 身がフワフワで味がしっかりしてておいしかったです。

 

こうやって、自分で釣って、自分で調理して食べると、食のありがたみをひしひしと感じます。

命に感謝してキレーにいただきましたとさ。

残りのチビ魚たちはまた次の夕食で・・・。


7.181.jpg ササ~ッと夕食を済ませてまた3人でパッタンコ。

 今回は暑さも手伝ってほんと疲れました。

 でもでも楽しい休日にもなりました。

 
 なっちゃんもお疲れさまでした。




今度は絶対に平日に行こうと誓うひなた一家でした。。。

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
  にほんブログ村
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[05/22 デニププまま]
[11/07 デニププまま]
[10/05 デニププママ]
[06/07 デニププまま]
[05/24 デニププまま]
最新TB
プロフィール
HN:
おかっさん
HP:
性別:
女性
趣味:
スキューバダイビング モノ作り
自己紹介:
おとっさんとおかっさんと2009年6月3日に生まれた柴犬ひなたの3人暮らしです。
2011年3月に、愛知県から兵庫県へ引っ越してきました。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
忍者ブログ [PR]