忍者ブログ
おとっさんとおかっさん、柴犬ひなた(通称なっちゃん:♀5歳)の毎日の記録です。 2014年12月25日に長男はるたが誕生しました。
[47]  [46]  [45]  [44]  [43]  [42]  [41]  [40]  [39]  [37]  [36
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はご近所さんに、コストコに連れて行ってもらいました。

初めて行ったのですが、すごーく広くてアメリカのスーパーを思い出しました。

匂いも、雰囲気も外国でした。

商品の一つ一つがすごーくデカイ&多い。

一つの商品を購入してみんなでわけるのがいいかもですね。

初めての私を気遣って、店内をすみからすみまで一緒にまわってくださって、本当にありがとう

ございました! とても楽しかったです♪


さて・・・おかっさんがお出かけの間、ずっとお留守番してくれてたなっちゃん。

一人でお気に入りのおもちゃで遊んでいました。

7.71.jpg ぞうさんとロープが一体化したなんともワンコが好きそうな

 おもちゃ。 ぞうさん部分は押すとピヨピヨいいます。

 おとっさんが買ってくれました。


確か、お出かけ前におもちゃは全部ゲージにしまっておいたはずなんだけど・・・

しっかりぞうさんだけが床に転がっていましたよ。

今のなっちゃんの一番のお気に入りなんです。

7.74.jpg ぞうさんは見えませんが一生懸命ぞうさんにかぶりついて

 おります。
 
 その姿はとても必死で、呼んでも聞こえてないようです。



7.73.jpg
  とってもお気に入りで、なかなかおかっさんには貸してくれません。

  与えたら1分でちぎれると思っていましたが、とても大事にしてるみたい。

  まだまだぞうさん健在です。






7.72.jpg
 なっちゃんよかったね。 

 またたからものが一つ増えたね。


 おとっさん、あーとぉ~。





 
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
  にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コストコ最高
私も先日コストコに行ってきました!
コストコいいよね!
とても安い!
なかなか行けないので、行くたびに大量買いしちゃいます。

ひなちゃん、ぞうさんのおもちゃうれしそう!
宝物が増えてよかったね!
あかね 2011/07/19(Tue)12:55:23 編集
Re:コストコ最高
どこのコストコ行ったの~?
名古屋からだと一番近いのってドコ???
ほんと安いよね~。特に輸入物は!!
水は買いだね~。あれはイイヨ~。
なっちゃんのぞうさんは未だに健在なのよー。
意外と大切に使ってるから拍子抜けです^^;
【2011/07/19 20:06】
気に入ったおもちゃ
気に入ったおもちゃって意外と大事にするのよね。
ほかのおもちゃはすぐ破壊しちゃうんだけど、うちも大好きなちゃが2個あって、それは大事に大事に扱ってる(^-^)

コストコは兵庫県の尼崎だからおっかさんもココのコストコに行ったのかな???

水は買いだよね!
後、滑らないハンガー50本入りや、冷凍のマカロン買ったよぉ。
あとラップも!
あかね 2011/07/20(Wed)10:59:28 編集
あかねさんへ
人間も犬もモノを大切にする気持ちって一緒なんだねー(^^)
そうそう!尼崎のコストコ!!
家から車で15分くらいだったきがするよ!
そうか~ココにくるのか~(^^)
滑らないハンガーいいねぇ☆マカロンかぁオシャレ☆
ラップも必須だもんねー。
今度は何買おうかな~って楽しみだよ(^^)
今度コストコきたらウチおいでよー♪
【2011/07/20 14:54】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[05/22 デニププまま]
[11/07 デニププまま]
[10/05 デニププママ]
[06/07 デニププまま]
[05/24 デニププまま]
最新TB
プロフィール
HN:
おかっさん
HP:
性別:
女性
趣味:
スキューバダイビング モノ作り
自己紹介:
おとっさんとおかっさんと2009年6月3日に生まれた柴犬ひなたの3人暮らしです。
2011年3月に、愛知県から兵庫県へ引っ越してきました。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
忍者ブログ [PR]