忍者ブログ
おとっさんとおかっさん、柴犬ひなた(通称なっちゃん:♀5歳)の毎日の記録です。 2014年12月25日に長男はるたが誕生しました。
[11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

寒さが厳しさを増しております・・・。

このままどこまで寒くなるんだろう?

超冷え性の私としてはもう限界が近い。 末端神経はもう凍り付いている。

何年も前から欲しいものがあった。

何年も悩む必要がないくらい安いモノ。

12.61.jpg
  じゃーん! ゆたんぽ!

  たった700円の買い物に何年も費やす。

  いや、悩んでいたのは値段でなくてね・・・。

  冷え性を根本的に治すことができたらこんなものいらないワケで。

  でも結局冬は寒いんだし、冷え性も治らない。

12.64.jpg
  というワケで購入~。

  ついでになっちゃんのゆたんぽも購入~。

  我が家の女子は寒がりなんです。

12.63.jpg
  はいツーショット。
  
  でもね、おもちゃと間違えてくわえて走っていってしまうの。

  やめろぉ~~~。

12.62.jpg
  だから夜はそーっと気づかれないようにベッドの中にもぐり

  こませるのが大変です(汗)

  
  私はゆたんぽ使うようになってから確実に寝つきがよくなりました。

  今まで寝付くまでに30分はかかっていたからねー。



12.65.jpg  なっちゃんに関してはあまり関係なく、朝方には我々のふとんに

  もぐりこんできます・・・ゆたんぽ冷めるの早いのかな?

  そしてきっとこう思ってるんだろうな。

  「おかっさん、なんであたいのおもちゃをベッドにかくすのー?」って!

  最近じゃベッドの毛布を全部放り出して荒らしております・・・。


にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
  にほんブログ村
PR
11月もそろそろ終わり、本格的な冬がやってくるんですねー。

イヤだけど冬を迎える準備です。

その前に、夏にお世話になった「よしず」を処分しようかと。

このよしずには今夏、大変お世話になりました。

11.296.jpg
  お試しにと一番安いよしずを購入したので、ひと夏終わったよしず

  ちゃんはボロボロに・・・。

  このよしずのおかげで、ひなたも涼しく過ごせました。

  小さく切って処分処分・・・。 ・・・?

  よく見るとよしずの上に茶色のかたまり。

11.294.jpg 
  私が一生懸命解体に四苦八苦しているそばで、必死に

  おやつにかぶりつくひなたの図。

  ちょっとアンタ、これピクニックシートじゃないですから!

  しかもそのおやつ、どこから持ってきたんだよー!



11.293.jpg
  本人に悪気はないんでしょうが、何かを広げると必ずその上に

  乗ってくる。

  こうなると何を言っても、満足するまでどいてくれないので、

  ひなたをよけながら解体解体・・・。



11.295.jpg
  ふぅー完了~!

  はぁ~疲れた!よしずの解体、意外と大変です。

  来年の夏はもっといいよしずを買って、長く使いたいもんです。





11.297.jpg
  はぁ~疲れた! ってこのコもグッタリ。

  おやつ食べてただけでしょー(笑)



にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
  にほんブログ村
ここんとこバイクに力を入れているひなた一家です。

DVC00779.JPG
  先月、今月と鈴鹿ツインサーキットへ行ってきました。

  鈴鹿サーキットとは違うサーキットですよー。



IMG_6576.JPG
  広々したコースをガンガン走ったり、コース外に作られた

  スラロームやらのコースをグルグルまわったり。

  あ、やるのは私ではありませんが。


DVC00780.JPG
  私はなっちゃんと見学&撮影隊でございます。

  公道を右左折するのにやっとなのに、コースなんて敷居が高い高い!

  





IMG_6575.JPG 
  平日だというのに、参加する人の多さにびっくり。

  今って平日休みの人多いのかなー。




IMG_6573.JPG
  一時、バイクの走りが不調だったおとっさん。

  前回、今回と走って、どうやら調子を少しずつ取り戻し

  始めたようです。 よかったねぇ。


IMG_6572.JPG
  どうやらここに住み着いてそうな雰囲気をかもし出している

  黒ニャンコ発見。

  「おいでー。」と呼んでみても、何を言ってもこの体勢で

  じっと見つめられました。

  かわいいニャー。


だんだん寒さも増してくる一方。

いつまでバイクに乗れるかなー?

あ、ちなみに最近はバイトには、バイクで行くようにしています。

ちょっとの距離なんだけど、少しでも乗って上手くなろうと。

おとっさんはとっても上手に乗れるし、バイクを手足のように操る。

なのにまだああやってサーキットで腕をあげようと頑張っている。

その上昇志向、見習いたいものです。 

私なんてバイクに限らず、ある程度できたら満足しちゃうタイプだもんねー。

常に上を上をと目指すような上昇志向を持つことからしないと。意識改革だね。

IMG_6571.JPG  
  あんたたちもスキねぇ。

  呆れ顔のなっちゃんです。

  最近はこんな雪ダルマ状態でネンネすることも多くなりました。


これからますます乾燥もひどくなるので、風邪などには気をつけてくださいねー。

 にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへにほんブログ村 バイクブログ 初心者ライダーへ
 
釣りに行きました。

最近めっきり天気や他の予定に邪魔されて、海から遠ざかっていた。

しかーし。 ここにきて悪天候・・・。大寒波襲来の天気予報にビビりながらも、

大きな釣り欲には勝てず、強行釣行(笑)

でも淡路島までは行けず、明石の大蔵海岸へ。

朝早く出て、午前中だけの勝負ということで。。。

大蔵海岸は今のところ全戦全敗です。

でもね、でもね・・・♪

11.154.jpg
  ジャジャーン!!

  37㎝のマコガレイ!!! ギャーッ(歓喜の叫び)。

  おとっさん大快挙ですよー。

頑張って寄せて引き上げたら、おじさんがたっくさん集まってきた。

たくさんのおじさんが、あーだこーだと話すので、釣れた喜びに浸るヒマもなく。。。

一人のおじさんが「これでもう帰れるね。」と。 いやいや、私まだボーズですから!

11.153.jpg
  結局これだけ釣れました!
  
  カワハギ3匹もおとっさんの釣果。

  え?私はチャリコ2匹ですが、何か?

  このカレイのおかげで帰りの車内はルンルン。

  窓を開けて歌声でも披露したい気分。 いや、実際しませんけどね。


11.155.jpg
  さ~早速捌きましょう!

  アレ?カレイを見つめる一匹の犬。

  この後姿・・・見覚えが・・・?





11.156.jpg
  なっちゃん!カレイ見つめてどーしたの?

  「・・・そうか・・・起きたらおとっさんとおかっさんが

  いないと思ったら・・・コレを釣りに行ってたのか・・・(怒)」

そうなんですよー。来週もお出かけ予定があるので、今回はなっちゃんはお留守番。

帰ってきてからの大歓迎&お説教は承知の上で置いていきました(笑)

11.152.jpg
  ご立腹のなっちゃんのためにも早くご飯を!

  恒例のお魚三昧。カワハギの薄作り、カレイのお刺身、

  カワハギの煮付けにチャリコの塩焼き。

今回は初めてのカワハギの薄作りが登場です!そしてこれまた初のカワハギの「肝醤油」

に挑戦! 釣れたてじゃないと食せない一品です。

これがねー、淡白なカワハギのお造りに、濃厚な肝醤油が合う!!すごいコクで、一口

食べたらとまらないの!

釣りをやっているからこそ味わえるモノ。これだからやめられなーい♪

11.151.jpg
  「そうそう、コレだからやめられなーい♫」

  お留守番をしてくれたなっちゃんに、カレイの刺身を一切れおすそわけ。

  なっちゃんお留守番ありがとうねー。



  しかし今日がボーズだったらなっちゃんのご機嫌取りも苦労しただろーなぁ。


にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
  にほんブログ村
先日、義妹がめでたく男の子を出産しました。

予定日よりだいぶ遅れての出産だったので、みんなハラハラドキドキ。

無事に産まれたと知らせがきたときは本当にホッとした。

私にとって、初の甥っ子。 遠くにいるので駆けつけることはできませんが、

翌日かわいいかわいい写メールが届きました。

あーかわいいなぁ。 最近の赤ちゃんてキレーな顔立ちしてますね。

お猿さんみたいのを想像していたのですが(失礼)、まぁなんて端整な顔つき。

11.88.jpg
  で、お祝いに作りましたよー。

  これは見にくいですがスリング。
  
  赤ちゃんを入れて抱っこするヤツですね。

  単純そうですが、布がすごくでかいので、ちょっとミシンがけに

  一苦労しました。 でも完成~。

11.83.jpg
  そしてお次はスタイ。

  ちょっとオシャレなスタイに仕上げてみましたよ。

  普段使いというよりは、お出かけ時用みたいなね。

11.86.jpg
  広げるとこんなカンジ。

  別名「ハンカチスタイ」とういうそうで、ほんとハンカチサイズ。

  肌にあたる部分はダブルガーゼを使用しております。





11.87.jpg
  で、コレをペコリと折って、

  スカーフのようにクルリとまくわけです。



11.85.jpg
  裏はこんなカンジでボタンで留めます。

  一応裏面?はコットン100%なので、リバーシブルにも

  なります。

  



11.84.jpg
  今回は男の子だったので、緑や青の生地を使いましたが、

  簡単に作れるので、女の子用のも作ってみようかなー。


  ・・・って使い道ないんだけどさっ。なっちゃんにつけちゃおっかな。




11.82.jpg
  あたいは赤ちゃんじゃないからいらないよー。

  
  そうそう、なっちゃんにとったらイトコができたんだよね。

  なっちゃんはおとっさんとおかっさんのコドモだからね☆

  いつかイトコに会う日はくるでしょうか?


その時はなっちゃんがお姉ちゃんなんだから、ちゃんと面倒みるんだぞー。


 にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
   にほんブログ村 
ここ最近ますます寒くなってきて、まるでもう年末のような寒さですね。

そう思ってるのは私だけでしょうか・・・。

家の中でもダウンを着て歩き回る始末。お隣さんにビックリされました。

だってさ、まだストーブって気分でもないんだよなぁ。まだ早い気がする。

極端にさむがりのくせに、そういうトコだけは、季節感を壊したくない。

だからって家の中でダウンはいいのかっていう話もあるけど・・・。

11.53.JPG

  で、本題ですが、先日近所のコスモス畑に行きました。

  お天気がよかったのでねー。



11.51.JPG
  もちろんカワイイこのコも連れて。

  天気はいいけど、風が冷たい。 秋だナァ。


  




11.54.JPG
  コスモス畑は思ったよりとても広くて、これまた

  たくさんの観光客もいました。

  やはり敷物をしいて、お弁当を食べる人たちも。

  なんだかこっちもお腹がすいてきた~。

  お菓子でももってくりゃよかったよ。

11.52.JPG
  いいねいいね~、コスモス畑見ながらオヤツが食べたいねー。

  

  なっちゃんも大賛成。

  お目目を閉じて妄想中。(笑)



11.56.JPG
  オレンジのコスモスもありました。ちょっと新鮮。

  なっちゃんコスモスに群がるミツバチを見つめて

  おります。


11.55.JPG
  しかし・・・はーお腹すいたぁー。

  お昼も食べずに出てきたのでお腹ペコペコ。

  帰りにマクドナルドへレッツゴー。


余談ですが、関西圏?ではマクドナルドを「マクド」といいます。

私は「マック」派なので未だ慣れず。

しかも「マクド」のイントネーション?が独特でねー。何回聞いても気になります。

まぁどうでもいい話なんだけどね(笑)

これからもっと寒くなってくるので、みなさんも風邪などには十分気をつけて

くださいねー。

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
  にほんブログ村
タイトルの通りですが、最近アルバイト始めました!

関西に来て早1年半。 やっとこさ重い腰をあげました。

というのも、話は突然やってきましてねぇ。

ある日ご近所の方とランチにいったんです。

連れてってもらったところは、ご近所さん行きつけのドッグカフェ。

お店の方を交えながらお話していたら、アルバイトする方向へと話が決まりました。

きっとこれも何かのご縁。 オーナー夫妻はとってもいい方たちだし、きっと

うまくやっていけそう。 

私みたいな条件が厳しい人間を快く引き受けてくださったオーナー夫妻の、懐の広さを

感じました。 ありがとうございます!

学生以来?の接客業。 できるかな・・・ドキドキ。

そこのドッグカフェは二階に厨房がございまして、料理が出来上がると二階へ取りに行く

システム。 これがなかなかの運動量で、2日間こなした翌日はふくらはぎパンパン。

あ~日々の運動不足をひしひしと感じる・・・私のふくらはぎはとてもビックリしてるに違いない。


いや、びっくりするのは私のふくらはぎだけじゃない。 何って、そこは「ドッグカフェ」。

昔から私をよく知っている方なら説明もいらないだろうが、私は「元」犬嫌い。

小さかろうが大きかろうが、犬なら触ることもできなかったのに・・・。

そんな私がドッグカフェでアルバイトって・・・。両親が知ったらまずひっくり返るだろうなぁ。

でもね、まだ二日しかいってないけどほんといろんなワンコが来て楽しいですよ。

大の犬好きおとっさんは、うらやましがっておりました。

しかし犬の種類って何種類あるんでしょうね?そして犬を飼っている人って多いですね。

なっちゃんのおかげでいい人に巡り会えたり、いいお仕事を紹介してもらったり。

犬を飼って本当によかった。なっちゃんがいなければ未だに私はお友達もお仕事も

できずにいたかもしれない。

なっちゃんありがとう!そして協力してくれるおとっさんありがとう!

お仕事を紹介していただいた、デニププままさんありがとう!お店に来てくれた

ときはココロの底からほっとします(笑)やっぱり知っている人が来てくれると、多少まだ

心細い私にとっては神様に見えます(笑) 

10.291.jpg
  お留守番の時間が長くなって、ちょっと淋しい思いをしているなっちゃん。

  初日は帰ってきたとき、今までにないくらい喜んでくれました。

  あんまり離れたことなかったからね。

  お給料をもらったら、何か買ってあげようかな。

  おもちゃがいいかな~それともオヤツかな?

「両方ーーーーー!!!」  だってさー。


にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
  にほんブログ村
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[05/22 デニププまま]
[11/07 デニププまま]
[10/05 デニププママ]
[06/07 デニププまま]
[05/24 デニププまま]
最新TB
プロフィール
HN:
おかっさん
HP:
性別:
女性
趣味:
スキューバダイビング モノ作り
自己紹介:
おとっさんとおかっさんと2009年6月3日に生まれた柴犬ひなたの3人暮らしです。
2011年3月に、愛知県から兵庫県へ引っ越してきました。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
忍者ブログ [PR]