おとっさんとおかっさん、柴犬ひなた(通称なっちゃん:♀5歳)の毎日の記録です。
2014年12月25日に長男はるたが誕生しました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日(といってももう一ヶ月くらい前だけどっ)、我が家にニューフェイスがやって
きました。

ジャジャーン!!
。。。ん? イヤイヤ真ん中の
ちっこいのじゃなくて!!(笑)
左のNinjaさん。
「Ninja ZX-14R」 ですっ!
1400cc の巨大モンスター。
それまでその存在はしっていたものの、
ある雑誌を見て急に欲しくなったそうな。
悪いカオしてますねー。(笑)
右が従来から我が家にある1号くん。
面倒くさいので、モンスターは2号と呼びます。
我が家のバイクはこれで計3台に・・・。
ま、私には愛するエストレヤちゃんしかいませんが。
そんなわけで、2号の慣らし走行が始まっております。
2号の慣らし走行と、私の地獄教習が同時進行で行われるわけです。。。

宝塚市にある「西谷の森公園」というところにやってきました。
なんかね、ほんとでっかい森ですよ。歩く元気もなくて、入り口付近で
ジュース飲んでまったりして帰るだけですけどね、雰囲気がいいの。
だーれもいなくてさ、これ定休日じゃないの?なーんてカンジ。
以前車で来たときホントに定休日だったから・・・でも開館してても同じような
ものだった。←失礼
さて、新しい2号の慣らし走行。 慣らし走行といってもやはり追いつけない。
1400ccと私の250cc ・・・・。 その差5倍以上! そりゃ無理だわー。
さすがに山道や直線の道なんかは、追いつけなくても怒られない。
だけどね・・・街中でどうしても車間距離を長くとるクセがあるらしくて、
すぐに前に車が入ってしまう。 車でもそうなんだよねー。
まだバイクのスピード感に慣れなくて・・・車より早く感じるから、なかなか
思い切ったアクセルワークができないでいる。
まだまだ課題たーっぷり! 早く純粋にバイクに乗る楽しさを味わいたいな。
ちなみに今夏用のジャケットを探しています。
なかなか自分の好みのタイプがなくて・・・どなたか、オススメの夏用ジャケット
おしえてくださーいっ。


きました。
ジャジャーン!!
。。。ん? イヤイヤ真ん中の
ちっこいのじゃなくて!!(笑)
左のNinjaさん。
「Ninja ZX-14R」 ですっ!
1400cc の巨大モンスター。
それまでその存在はしっていたものの、
ある雑誌を見て急に欲しくなったそうな。
悪いカオしてますねー。(笑)
右が従来から我が家にある1号くん。
面倒くさいので、モンスターは2号と呼びます。
我が家のバイクはこれで計3台に・・・。
ま、私には愛するエストレヤちゃんしかいませんが。
そんなわけで、2号の慣らし走行が始まっております。
2号の慣らし走行と、私の地獄教習が同時進行で行われるわけです。。。
宝塚市にある「西谷の森公園」というところにやってきました。
なんかね、ほんとでっかい森ですよ。歩く元気もなくて、入り口付近で
ジュース飲んでまったりして帰るだけですけどね、雰囲気がいいの。
だーれもいなくてさ、これ定休日じゃないの?なーんてカンジ。
以前車で来たときホントに定休日だったから・・・でも開館してても同じような
ものだった。←失礼
さて、新しい2号の慣らし走行。 慣らし走行といってもやはり追いつけない。
1400ccと私の250cc ・・・・。 その差5倍以上! そりゃ無理だわー。
さすがに山道や直線の道なんかは、追いつけなくても怒られない。
だけどね・・・街中でどうしても車間距離を長くとるクセがあるらしくて、
すぐに前に車が入ってしまう。 車でもそうなんだよねー。
まだバイクのスピード感に慣れなくて・・・車より早く感じるから、なかなか
思い切ったアクセルワークができないでいる。
まだまだ課題たーっぷり! 早く純粋にバイクに乗る楽しさを味わいたいな。
ちなみに今夏用のジャケットを探しています。
なかなか自分の好みのタイプがなくて・・・どなたか、オススメの夏用ジャケット
おしえてくださーいっ。


PR
この記事にコメントする