おとっさんとおかっさん、柴犬ひなた(通称なっちゃん:♀5歳)の毎日の記録です。
2014年12月25日に長男はるたが誕生しました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
玄関を開けたらセミの幼虫が転がっていました。
なっちゃんが優しく手でコロコロと転がしておりました。

このままいくとなっちゃんのおもちゃに
なってしまうー。
なんとなく家の中にあった植木(幸福の木)
に非難させてみました。
ヨジヨジ上っていくセミちゃん。
ここで羽化していいよ。
ゆっくりしていってちょーだい。

30分ほどして様子を見たら、もう
こんなんになってた。 早いよっ。
あー、背中を割って出てくる瞬間を
見たかったのになー。 チェッ。
いやーでもなんか感動的。
ゆっくりゆーっくり出てくるよ。
ここからは目が離せないね。

うわー、羽がすっごくキレイ!
透き通ってて・・・すっごい!
ここからがまた長い。
開いた羽や体が乾くまでじーっとしてる。

そのときが来るまでじっと見守ろう。
あれ?でも待てよ???
乾いて飛んでいくまでどれくらいの時間が
かかるんだろう?
このとき夜の8時。
うーん・・・寝ているときに飛び始めたら
大変だ。
ワシャワシャいって、なっちゃんに追いかけ
回される地獄絵図が目に浮かぶ・・・。

なっちゃんに見つからないようにそぉっと
玄関の外に置いておく。
「あたいのセミさんどこにかくしたのー?
つまんなーい。」
なっちゃんごめんね。セミさんの命は短い
からね。そっとしててあげようね。
その後、たまーに様子を見るも異常なし。
おとっさんが深夜に帰ってきてから見ることが
できました。

翌朝・・・
抜け殻だけの姿がそこには
ありました。
無事に飛び立ったんだね。
夏の始まりに貴重なものが見れて
よかった。
7年という長い年月を土の中で過ごして、
たったの数日でその生涯を終わらせて
しまうけど、精一杯生きていくんだね。
ヒトは長い長い年を生きていけるのだから、一日一日をムダに過ごしてはダメ
だね。 与えられた命を精一杯生きていかねば。
またしてもこんなに小さな小さな生命に、何かを教えてもらったような。
このセミはクマゼミだそうです。 クマという愛称をつけました。
クマ、またいつでもウチの木にとまりに来てね!

にほんブログ村
なっちゃんが優しく手でコロコロと転がしておりました。
このままいくとなっちゃんのおもちゃに
なってしまうー。
なんとなく家の中にあった植木(幸福の木)
に非難させてみました。
ヨジヨジ上っていくセミちゃん。
ここで羽化していいよ。
ゆっくりしていってちょーだい。
30分ほどして様子を見たら、もう
こんなんになってた。 早いよっ。
あー、背中を割って出てくる瞬間を
見たかったのになー。 チェッ。
いやーでもなんか感動的。
ゆっくりゆーっくり出てくるよ。
ここからは目が離せないね。
うわー、羽がすっごくキレイ!
透き通ってて・・・すっごい!
ここからがまた長い。
開いた羽や体が乾くまでじーっとしてる。
そのときが来るまでじっと見守ろう。
あれ?でも待てよ???
乾いて飛んでいくまでどれくらいの時間が
かかるんだろう?
このとき夜の8時。
うーん・・・寝ているときに飛び始めたら
大変だ。
ワシャワシャいって、なっちゃんに追いかけ
回される地獄絵図が目に浮かぶ・・・。
なっちゃんに見つからないようにそぉっと
玄関の外に置いておく。
「あたいのセミさんどこにかくしたのー?
つまんなーい。」
なっちゃんごめんね。セミさんの命は短い
からね。そっとしててあげようね。
その後、たまーに様子を見るも異常なし。
おとっさんが深夜に帰ってきてから見ることが
できました。
翌朝・・・
抜け殻だけの姿がそこには
ありました。
無事に飛び立ったんだね。
夏の始まりに貴重なものが見れて
よかった。
7年という長い年月を土の中で過ごして、
たったの数日でその生涯を終わらせて
しまうけど、精一杯生きていくんだね。
ヒトは長い長い年を生きていけるのだから、一日一日をムダに過ごしてはダメ
だね。 与えられた命を精一杯生きていかねば。
またしてもこんなに小さな小さな生命に、何かを教えてもらったような。
このセミはクマゼミだそうです。 クマという愛称をつけました。
クマ、またいつでもウチの木にとまりに来てね!

にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
めいさんへ
でしょー!すごくキレイだったよー^^
普段のセミとは違うもんね。なかなか貴重な写真が撮れてよかったよー(^-^)v
普段のセミとは違うもんね。なかなか貴重な写真が撮れてよかったよー(^-^)v