忍者ブログ
おとっさんとおかっさん、柴犬ひなた(通称なっちゃん:♀5歳)の毎日の記録です。 2014年12月25日に長男はるたが誕生しました。
[263]  [262]  [261]  [260]  [259]  [258]  [257]  [256]  [255]  [254]  [253
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


  
今年の夏は念願の鈴鹿8耐に行って来ました!!
今更な内容で申し訳ありません…。

はるたも一歳七ヶ月を過ぎ、だいぶ色々なことに興味を持ち始めました。

特に乗り物はおとっさんがバイクに乗っているせいもあって、大好物です。

去年は小さかったし、あの酷暑を丸一日過ごさせるのは厳しいと思い、行きませんでしたが…。




遂に8耐観戦デビュー!!

いちいち写真がでかくてすいません…
スマホでアップするようになってからイマイチ要領がわかりませんでして。


もう一歳とはいえ、まだ一歳。
細心の注意を払いながら、あの暑さをどう乗り越えるかで、いろいろと試行錯誤しました。

どうしても荷物は増えちゃいますね。
大人二人なら何ともない荷物で済むんだけど、一歳児連れともなるとまぁー大変!!

今回このためにポップアップサンシェード、キャリアカートなんかを新調しまして、万全の体制をとった次第であります。

結果は終始機嫌良く観戦できたものの、毎年この荷物大変です。

来年はまたお家で…かなー。


   

今回初めてピットウォークのチケットを買ってみたわけですが、何せ決勝当日だったのでお目当ての選手は出てきてませんでした(>_<)
そりゃそうだよね。

でもでも、会ったら何を話そー♪とか、サインは絶対に欲しいなぁと、ペンを用意してたりとかしたわけです。
それができなくても、せめてはるたを抱っこしてもらって写真を!!と、思っていたわけです。

はるたがいつも乗っている通称「やなさん号」にサインもしてほしかった…。

何のためにやなさん号持ってきたんだか…と、肩を落としかけていたら、やなさん号に乗ったはるたに気づいたチームグリーンのスタッフの方が、チームボード(って呼ぶのかはわからないけど)を出してくれたんですよ!!

で、上の写真が撮れたわけです!!
それに気づいたメディアのかたもバシャバシャ写真を撮っていました。
一体どこのメディアのかただったのでしょう…撮れた写真はどこかに載っているのかいないのか…。

それにしてもチームグリーンのスタッフの方には本当に感謝です!!ありがとうございました!
親として大満足です。わーいわーい。

途中で毎日の日課であるお昼寝もガッツリしてくれたし(私も一緒になって爆睡)、最後のゴールまで観ることができました。

しかも、私たちが応援していたチームグリーンは二位!!
やったやったー!!優勝ではなかったけれど、観戦者側としては多いに楽しめました。

まだまだ長いようであっという間の一日を記録するにはたりないくらいのことがあったけど、結果はオーライでしたー。


    

また一緒にいこうね。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[05/22 デニププまま]
[11/07 デニププまま]
[10/05 デニププママ]
[06/07 デニププまま]
[05/24 デニププまま]
最新TB
プロフィール
HN:
おかっさん
HP:
性別:
女性
趣味:
スキューバダイビング モノ作り
自己紹介:
おとっさんとおかっさんと2009年6月3日に生まれた柴犬ひなたの3人暮らしです。
2011年3月に、愛知県から兵庫県へ引っ越してきました。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
忍者ブログ [PR]