おとっさんとおかっさん、柴犬ひなた(通称なっちゃん:♀5歳)の毎日の記録です。
2014年12月25日に長男はるたが誕生しました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
3月12日で関西に来てからもう一年が経ちました。
3月11日の震災の日は名古屋でちょうど荷物を運び出している真っ只中でした。
日本が大変になっている最中、個人的に自分たちも大変でした。
東北の方たちの比にはならないですね。
関西へ行く高速の反対車線から応援の消防車が
次々と東北へ向かっていました。
新しい家の中は荷物でごっちゃごちゃ。
テレビも設置してなかったので、携帯テレビで東北の様子を心配しながら、
家族三人あまりの疲労感にソファに倒れこむように眠りこけました。

あれから一年。
また春がやってきたようです。
これは去年の今頃はその存在に気づかなかった近所の
梅林です。

季節はどんなことが起こっても変わらずやってくるのだなぁ。
花が開くと自然とココロも明るくなってくる。
東北ではまだ寒い時期が続くけど、早く花が咲き、少しでもみんなの
ココロが明るくなればいいと思う。
すっきりとした青空にグンと伸びる梅の木。
なんだかいいことありそうな予感がするよ。

なんだかいいこと・・・

そうそう、そのおとっさんの手にある「いいモノ」早くちょーだい。
梅とのツーショットを撮るためにチラつかせたオヤツに夢中のなっちゃん。
こういう「いいこと」がないと、モデルさんになってくれません。
まったく花に興味のないなっちゃん。 「花より団子」のようです。

にほんブログ村
3月11日の震災の日は名古屋でちょうど荷物を運び出している真っ只中でした。
日本が大変になっている最中、個人的に自分たちも大変でした。
東北の方たちの比にはならないですね。
関西へ行く高速の反対車線から応援の消防車が
次々と東北へ向かっていました。
新しい家の中は荷物でごっちゃごちゃ。
テレビも設置してなかったので、携帯テレビで東北の様子を心配しながら、
家族三人あまりの疲労感にソファに倒れこむように眠りこけました。
あれから一年。
また春がやってきたようです。
これは去年の今頃はその存在に気づかなかった近所の
梅林です。
季節はどんなことが起こっても変わらずやってくるのだなぁ。
花が開くと自然とココロも明るくなってくる。
東北ではまだ寒い時期が続くけど、早く花が咲き、少しでもみんなの
ココロが明るくなればいいと思う。
すっきりとした青空にグンと伸びる梅の木。
なんだかいいことありそうな予感がするよ。
なんだかいいこと・・・
そうそう、そのおとっさんの手にある「いいモノ」早くちょーだい。
梅とのツーショットを撮るためにチラつかせたオヤツに夢中のなっちゃん。
こういう「いいこと」がないと、モデルさんになってくれません。
まったく花に興味のないなっちゃん。 「花より団子」のようです。

にほんブログ村
PR
この記事にコメントする