おとっさんとおかっさん、柴犬ひなた(通称なっちゃん:♀5歳)の毎日の記録です。
2014年12月25日に長男はるたが誕生しました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
キャンプの帰り、私の実家に帰省しました。
なっちゃんは、私の両親がだーいすき。
たぶん、この世で一番好きなんじゃないかなぁー。
車を実家の駐車場につけると、どうやら久しぶりの実家に気づいたようで、
キュンキュン、キャンキャン、普段聞いたこともないような声を出して大興奮。
感動の再会でした。 きっとこれが一番の誕生日プレゼントになったんじゃないかな?

夜は家族みんなでお誕生日会をしました。
なっちゃんはワンちゃん用のケーキを。
年に一度きりだからね、これくらいはいいよね。
目がケーキに釘付けです。。。

ちなみにこれは去年の1歳のお誕生日のケーキです。
まだケーキの存在に気づいていない1歳のチビひなた。

はやくちょーだい。
なっちゃんのよだれがとまらないので、早々にあげました。
あっという間に食べちゃったねー。
全部は食べられないから、また明日食べようね。
ちなみに実家のにゃんこのポンタです。
終始ひなたにはシャーシャーいってましたが、最後のほうは言わなくなって
ました。
ポンタありがとね~。
楽しい時間はあっという間に過ぎていきました。
久しぶりの実家。おかっさんもすごく癒されました。
母と一緒に近所のお風呂屋さんに行きました。
お買い物も行きました。
家族全員でご飯を食べて、たくさん話して、笑って・・・。
おとっさん、ありがとうね。
おとっさんはきっと、おかっさんのことが心配だったんだと思います。
ずっと地元で生きてきて、いきなり知らない土地でおかっさんは大丈夫なのだろうかと。
だから、今回の帰省はおとっさんなりの、おかっさんへの配慮だったのだと思うのです。
本当にありがとうね。 おかっさんはまたこの土地で頑張れそうだよ!!
大丈夫。 おとっさんもなっちゃんもいてくれる。 頑張れるよ。 淋しくないよ!
家族って本当に最高の宝ですね。 一生大切にしていきたいと思いました。
さて、楽しい時間も終わりが来ます・・。
あくる日、兵庫県に帰る時間がやってきました。
車になっちゃんを乗せて、両親に最後のあいさつ。
車からカオを出すひなたに、両親が次から次へと「またね。」の言葉。
それが別れの言葉とわかったようで・・・
なっちゃん急にしょんぼりしてしまいました・・・・
あまりのしょんぼりっぷりに、慌てふためく大人4人。
「大丈夫、またすぐに会えるよ!」 とか、
「おやつあげるから元気出して!」 とかね・・そりゃぁなだめましたよ。

が、 なっちゃんのしょんぼりは復活することもなく、そのまま
しょんぼりしながら、帰路へとつくのでした・・・。
しかしあんなにがっかりした姿は初めて見たなぁ。
よっぽど両親が好きなんだなー。
ちょっぴりジェラシーだわぁ。
今回はキャンプのついでということもあり、休みが3日だったこともあって、たくさんの
時間がとれませんでしたが、次回は余裕をもって実家に帰りたいと思います。
そのときは、友達や家族との時間をとりたいなーとおもっています。
それまで、また頑張りますので、そのときまでみんな元気でね!!

にほんブログ村
なっちゃんは、私の両親がだーいすき。
たぶん、この世で一番好きなんじゃないかなぁー。
車を実家の駐車場につけると、どうやら久しぶりの実家に気づいたようで、
キュンキュン、キャンキャン、普段聞いたこともないような声を出して大興奮。
感動の再会でした。 きっとこれが一番の誕生日プレゼントになったんじゃないかな?
夜は家族みんなでお誕生日会をしました。
なっちゃんはワンちゃん用のケーキを。
年に一度きりだからね、これくらいはいいよね。
目がケーキに釘付けです。。。
ちなみにこれは去年の1歳のお誕生日のケーキです。
まだケーキの存在に気づいていない1歳のチビひなた。
はやくちょーだい。
なっちゃんのよだれがとまらないので、早々にあげました。
あっという間に食べちゃったねー。
全部は食べられないから、また明日食べようね。
終始ひなたにはシャーシャーいってましたが、最後のほうは言わなくなって
ました。
ポンタありがとね~。
楽しい時間はあっという間に過ぎていきました。
久しぶりの実家。おかっさんもすごく癒されました。
母と一緒に近所のお風呂屋さんに行きました。
お買い物も行きました。
家族全員でご飯を食べて、たくさん話して、笑って・・・。
おとっさん、ありがとうね。
おとっさんはきっと、おかっさんのことが心配だったんだと思います。
ずっと地元で生きてきて、いきなり知らない土地でおかっさんは大丈夫なのだろうかと。
だから、今回の帰省はおとっさんなりの、おかっさんへの配慮だったのだと思うのです。
本当にありがとうね。 おかっさんはまたこの土地で頑張れそうだよ!!
大丈夫。 おとっさんもなっちゃんもいてくれる。 頑張れるよ。 淋しくないよ!
家族って本当に最高の宝ですね。 一生大切にしていきたいと思いました。
さて、楽しい時間も終わりが来ます・・。
あくる日、兵庫県に帰る時間がやってきました。
車になっちゃんを乗せて、両親に最後のあいさつ。
車からカオを出すひなたに、両親が次から次へと「またね。」の言葉。
それが別れの言葉とわかったようで・・・
なっちゃん急にしょんぼりしてしまいました・・・・
あまりのしょんぼりっぷりに、慌てふためく大人4人。
「大丈夫、またすぐに会えるよ!」 とか、
「おやつあげるから元気出して!」 とかね・・そりゃぁなだめましたよ。
が、 なっちゃんのしょんぼりは復活することもなく、そのまま
しょんぼりしながら、帰路へとつくのでした・・・。
しかしあんなにがっかりした姿は初めて見たなぁ。
よっぽど両親が好きなんだなー。
ちょっぴりジェラシーだわぁ。
今回はキャンプのついでということもあり、休みが3日だったこともあって、たくさんの
時間がとれませんでしたが、次回は余裕をもって実家に帰りたいと思います。
そのときは、友達や家族との時間をとりたいなーとおもっています。
それまで、また頑張りますので、そのときまでみんな元気でね!!

にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
わかりすぎ!
だって、うちのこどもたちと同じなんですもの!
じいちゃん、ばあちゃん大好き!
普段お世話してるワタシって。。。
て少し虚しく感じるほどにね(笑)
それに、ひなたの別れ際の寂しそうな顔と言ったら!切ない表情してるね~
なんともカワイイ
じいちゃん、ばあちゃん大好き!
普段お世話してるワタシって。。。
て少し虚しく感じるほどにね(笑)
それに、ひなたの別れ際の寂しそうな顔と言ったら!切ない表情してるね~
なんともカワイイ
りかこさんへ
やっぱり人間のコドモも一緒なんだね~。
まったくね、人間みたいなんだよ。
特にひなたは感情表現が豊というか・・・
どこのワンコも一緒なのかな~?
やっぱりどこのじいちゃん、ばあちゃんも孫には甘いってことかな(笑)
まったくね、人間みたいなんだよ。
特にひなたは感情表現が豊というか・・・
どこのワンコも一緒なのかな~?
やっぱりどこのじいちゃん、ばあちゃんも孫には甘いってことかな(笑)
こんにちは^^
しょんぼりひなた、かわいい(´Д` )テンションだだ下がりやねwたしかに、いつも一緒にいる身としてはジェラシー> <てか、ポンタ大きくなったね^^いい柄してんなぁw今度、里帰りして時間があったらあの方も3人で♪
あみさんへ
感情表現豊かで楽しいやら切ないやら・・・^^;
ポンタにも会わせたいなぁ・・。人間大好きだから♪
ぜひぜひあの方と3人で会いましょ!!
次の帰省がきまったらぜったいに連絡するからね~!!
ポンタにも会わせたいなぁ・・。人間大好きだから♪
ぜひぜひあの方と3人で会いましょ!!
次の帰省がきまったらぜったいに連絡するからね~!!