おとっさんとおかっさん、柴犬ひなた(通称なっちゃん:♀5歳)の毎日の記録です。
2014年12月25日に長男はるたが誕生しました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
3日、4日で岐阜県板取にキャンプにいってきました。
3日はなっちゃんのお誕生日ということもあったので、なつかしのキャンプ場へ。
兵庫県に引っ越してからは遠くなっちゃって、淋しいかぎりです(泣)
朝の5:30に家を出発。
いつもと違って、3ヶ月ぶりの地元はワクワク感でいっぱいです。
長良川が見えてきたあたりから、やっぱりなんだかしっくりくる~。
離れて初めて地元のよさがわかるものなんだなぁ。。。
なんでもないような土地だったのに、今では心が落ち着く場所になりつつあります。
板取川をはさんで、右がキャンプ場、左には温泉施設が
あります。
ここは泉質がすごくよくて、一番のお気に入りの温泉です。
600円で入れるしね。ちょっと遠いけど、足を運ぶ価値大です。
本日お世話になったのは、板取川温泉キャンプ場さん。
何回もお世話になってます。
キャンプ場でのひなた。
ウロウロと場内を探検してますよー。
この日は2組だけでした。
もう一組の方たちも銀次郎くんというワンちゃんを連れたご夫婦でした。
銀次郎くんと残念ながら仲良くなれなかったひなた。
なかなか他のワンちゃんと仲良くなれないのがおかっさんの悩みです。。。
銀次郎くんは車が大好きで、ずっと車の中にいましたよ。
なっちゃんと違って車が大好きなんだって~。
ご主人は立派なカメラでなっちゃんを撮影してくれました。
おとっさんとは共通の話で大変盛り上がっておりました。
奥様は笑顔の素敵な方でした。 ニコニコしてなっちゃんをたくさんさわってくれました。
最後に私たちの家族写真まで撮ってくださって・・本当にありがとうございました!
また会いましょー!
穏やかにゆっくり時間だけが流れて・・・
2年前の今日、ひなたが産まれたんだなぁってしみじみ考えました。
これからもっともっと思い出を作ろう。
もっと楽しい時間を一緒に過ごそう。
だから、もっとゆっくり歳をとっていってね。
これからもよろしくね!
後編は後日また報告します。
ちなみに、淡路島の味をしめて川でも釣りをしてみましたが、見事に釣れませんでした。。。
川釣り恐るべし。 初心者なのに釣れるわけないかー(泣)

にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
おはよー^^
遅ればせながら・・・ひなた、お誕生日おめでとう!いい人たちと巡り合えてよかったね^^
ペットとしての動物はもう一人では生きていけないからね~。どんな環境におかれるかでその子の一生が決まる。人間も含めたすべての命が幸せであってほしいけど、自分達の出来ることは目の前にある命や繋がりを大事にすることだね。。。二人にとってひなたが本当にかけがえのない子なんだってのが伝わってくるよ^^
板取!懐かしい響きだw私もよく行ったなぁ。川釣りは素人には無理でっせ><
ペットとしての動物はもう一人では生きていけないからね~。どんな環境におかれるかでその子の一生が決まる。人間も含めたすべての命が幸せであってほしいけど、自分達の出来ることは目の前にある命や繋がりを大事にすることだね。。。二人にとってひなたが本当にかけがえのない子なんだってのが伝わってくるよ^^
板取!懐かしい響きだw私もよく行ったなぁ。川釣りは素人には無理でっせ><
あみさんへ
ありがとう~☆
ほんとその通り。人間は自分でコントロールできるけど、ペットは飼い主にかかってるもんね。生き方や健康まで。
できるだけひなたの幸せを優先させてあげたいよ。
だって、一緒にいられる時間はほんのわずかなんだもんね。
わかってはいたけど、やっぱり川釣りは難しいね~><
川魚は頭がいいもんねー。今度はもっと研究していつかリベンジしたい!!
ほんとその通り。人間は自分でコントロールできるけど、ペットは飼い主にかかってるもんね。生き方や健康まで。
できるだけひなたの幸せを優先させてあげたいよ。
だって、一緒にいられる時間はほんのわずかなんだもんね。
わかってはいたけど、やっぱり川釣りは難しいね~><
川魚は頭がいいもんねー。今度はもっと研究していつかリベンジしたい!!