おとっさんとおかっさん、柴犬ひなた(通称なっちゃん:♀5歳)の毎日の記録です。
2014年12月25日に長男はるたが誕生しました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここ最近寒い日が続いてます。
でも今年の秋は長いようですね!
本格的な寒さは12月頃からだそうです。
寒いのが苦手な私にとってはもうすでに今は冬だけどねー。
こんな憂鬱な寒さを乗り切るにはおいしいものを食べるしかないよね。
お隣さんの娘さん宅で採れた柿とシイタケです。
シイタケのサイズ、なんかおかしくないですか???(笑)
自宅でシイタケ栽培とかすごいなー。

そしてコチラはザクロ。
これも自宅栽培?だそうです。なんでもあるんだなぁ・・いいなぁ。。。
ザクロ欲しいといったら「何するの?」って言われた。
食べる以外に何かあるのかと尋ねたら、「飾るのかな~と思って」って。
あ~確かに飾ってもキレイだしね。 実がピカピカでルビーみたい。
ちょっとの間見て楽しんだら食べよ~っと。 これは食べるっていう表現よりも、「吸う」の方が
正しいかな? でもちょっと違うかなー。

これなーんだ。
「まこもたけ」っていうそうです。 鳥取の名産らしいです。
この間ご近所さんに連れて行っていただいた、バザーのとなりでやってた
農業祭で買ってもらっちゃいました。
味はたけのこの甘みが増したカンジ。 天ぷらや、煮付け、それに生でも
食べられるんだって!! シャキシャキしてておいしかった~。

大好きなイチジク。
これも農業祭で購入。
コンポートにしてもよかったけど、ガマンできなくて
結局そのまま食べちゃった~。

と言ってたら、農業祭でご近所さんが買った梨のコンポートが、
次の日ウチに届きました。
「ウチは生の梨を買ったからどうぞ。」と・・・。何から何まで
すみませ~ん、そしてありがとうございます!!
アイスに添えたり、ヨーグルトにいれたり。 楽しめそうですー。
どれもこれもおいしそうだけど、あたいの食べられそうな
ものがひとつもないよー、おかっさーん。
つまらなそうななっちゃん。 今度お隣さんに教えてもらった手作りジャーキー
作ってあげるから、機嫌直してよー。

にほんブログ村
でも今年の秋は長いようですね!
本格的な寒さは12月頃からだそうです。
寒いのが苦手な私にとってはもうすでに今は冬だけどねー。
こんな憂鬱な寒さを乗り切るにはおいしいものを食べるしかないよね。
シイタケのサイズ、なんかおかしくないですか???(笑)
自宅でシイタケ栽培とかすごいなー。
そしてコチラはザクロ。
これも自宅栽培?だそうです。なんでもあるんだなぁ・・いいなぁ。。。
ザクロ欲しいといったら「何するの?」って言われた。
食べる以外に何かあるのかと尋ねたら、「飾るのかな~と思って」って。
あ~確かに飾ってもキレイだしね。 実がピカピカでルビーみたい。
ちょっとの間見て楽しんだら食べよ~っと。 これは食べるっていう表現よりも、「吸う」の方が
正しいかな? でもちょっと違うかなー。
これなーんだ。
「まこもたけ」っていうそうです。 鳥取の名産らしいです。
この間ご近所さんに連れて行っていただいた、バザーのとなりでやってた
農業祭で買ってもらっちゃいました。
味はたけのこの甘みが増したカンジ。 天ぷらや、煮付け、それに生でも
食べられるんだって!! シャキシャキしてておいしかった~。
大好きなイチジク。
これも農業祭で購入。
コンポートにしてもよかったけど、ガマンできなくて
結局そのまま食べちゃった~。
と言ってたら、農業祭でご近所さんが買った梨のコンポートが、
次の日ウチに届きました。
「ウチは生の梨を買ったからどうぞ。」と・・・。何から何まで
すみませ~ん、そしてありがとうございます!!
アイスに添えたり、ヨーグルトにいれたり。 楽しめそうですー。
ものがひとつもないよー、おかっさーん。
つまらなそうななっちゃん。 今度お隣さんに教えてもらった手作りジャーキー
作ってあげるから、機嫌直してよー。

にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
秋ですね
とっても美味しそうな秋の食べ物たちの写真たのしませて頂きました!
我が家も栗、さつまいも、柿と頂き物が続きました。
ですが!
一番の驚愕物?は…
上の娘の保育園でイナゴ捕りに出掛け(!)それを佃煮にして食べる(!!!)という園にビックリ!
究極の食育ですよね。。。
我が家も栗、さつまいも、柿と頂き物が続きました。
ですが!
一番の驚愕物?は…
上の娘の保育園でイナゴ捕りに出掛け(!)それを佃煮にして食べる(!!!)という園にビックリ!
究極の食育ですよね。。。
りかこさんへ
イナゴ!?ってなんだっけ・・川で取れる小魚だっけ???
しかもそれを佃煮にして食べるって・・・食育にしてもシブイね(笑)
栗拾いくらいがカワイイよね(笑)
でもやっぱり命をいただいて食べるということはすごく大事だよね。
小さい頃からそういうことすれば、食のありがたみがわかるしね。
いい園だね~~(^^)
しかもそれを佃煮にして食べるって・・・食育にしてもシブイね(笑)
栗拾いくらいがカワイイよね(笑)
でもやっぱり命をいただいて食べるということはすごく大事だよね。
小さい頃からそういうことすれば、食のありがたみがわかるしね。
いい園だね~~(^^)
りかこさんへ
えぇっ!!!!
バッタ!?!?
そんなん食べて大丈夫なの???
戦時中って・・・(^^;)
なんかすごい方針だね。バッタかぁ~~~。
小さい頃から食べれば何でもいけそうな気がするなぁ(^^;)
バッタ!?!?
そんなん食べて大丈夫なの???
戦時中って・・・(^^;)
なんかすごい方針だね。バッタかぁ~~~。
小さい頃から食べれば何でもいけそうな気がするなぁ(^^;)