忍者ブログ
おとっさんとおかっさん、柴犬ひなた(通称なっちゃん:♀5歳)の毎日の記録です。 2014年12月25日に長男はるたが誕生しました。
[8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

IMG_6787.JPG
  先週の日曜日、鈴鹿サーキットへレース観戦にいってきました!

  この日は二輪と四輪のレースが見れるので、とてもお得感満載でした。

  





2013.4.182.jpg
  会場入り口にはイベントブースがたくさんあって、フォーミュラカーの

  展示とかもしてました。四輪はよくわからないけど(二輪もよくわかっ

  てないけど)、写真をパチリ。

2013.4.181.jpg
  余裕をもって家をでてきたのに、朝のウォーミングアップにギリギリ

  間に合った~。写真は四輪のウォーミングアップ。

  早すぎて追いつかないっ。 はぇぇぇぇーっ。

二輪のウォーミングアップでは、私たちが応援している柳川選手の姿が♡

旗を振ってアピールしたら、手を振り返してくれました。ぎゃーうれしいっ。

2013.4.183.jpg
  私たちの目的の二輪決勝は午後からなので、何もしていないけど

  腹が減っては戦は出来ないので、腹ごしらえ。



2013.4.185.jpg
  たくさん出店している中から、「伊賀牛焼肉バーガー」をチョイス。

  私に至っては、これもお楽しみのひとつなので、この日がほんとに

  待ち遠しかった~(笑)





IMG_6788.JPG
  合間合間にイベントをやっていて、写真の四輪に乗っているのは

  中島悟さんです。佐藤琢磨さんもきてたみたいよ。見てないけどー。




IMG_6789.JPG  で!!やっと来ましたこの時間!

  二輪決勝スタートですよー。

  柳川選手は前のレースで、背中だか腰だかを骨折していて、まさに

  満身創痍で闘っていました。レースの世界は厳しいね・・・。

IMG_6790.JPG
  いいスタートをきってすごい盛り上がってたのに、序盤でまさかの

  クラッシュがあり、セーフティーカーが・・・(涙)

  なんだかもったいない気分・・・。


IMG_6791.JPG
  やっと再開したときにはもう残り数周・・・。

  それでも全力で応援しました。旗を振りまくって応援するワタシ。

  おとっさん、写真は任せたよーっ。

  しかし柳川選手のあのコーナー、サイコーですな。シビレます。

  倒れているようにしか見えませんけど・・・・。

IMG_6792.JPG
  結果は四位でした。残念だったけど、いつか優勝した姿を見たい

  なー。次は万全の体制で頑張ってほしいなー。

  しかしこんなにレースにハマるとは思っても見ませんでした。  

                     バイクに乗るようになったからかな?


2013.4.184.jpg  この日はおとっさんの2号できたのだけど、帰るころには駐車場が

  バイクでビッシリ埋まっていました。これだけ集まると圧巻だね。

  はぁ~楽しみにしていたレースも終わっちゃった!


次に生まれ変わるなら、男に生まれてプロのレーサーになりたいです。・・・ってムリかっ(笑)

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ にほんブログ村 バイクブログ 初心者ライダーへ
 
PR
これまただいぶ前の話になりますが、先日我が家に初めてのお客様がきました。

高校からずっとお付き合いいただいているお二人です。

いつもくだらない話を延々と続けて大爆笑しあえる、貴重な貴重な仲なのです。

本当はこっちがお邪魔する予定でしたが、家を空けられない理由ができまして急遽

我が家にお越しいただきました。

これまた久しぶりなお二人にテンションもアゲアゲでお出迎え。

なっちゃんも大喜びで、しっぽフリフリでお出迎え。

2013.4.124.jpg
  お二人ともお土産まで持ってきてくれて・・・気を使わせてごめんね!

  左の長いのはなんと食パンだそうです。

  こんな形初めて見たよ!

  



2013.4.123.jpg
  輪切りにするとこんなにカワイイ形が!!

  お花の食パン。 かわいい~よ~。

  味もサイコーでした(^-^)

  こんなかわいい食パン自分でも焼いてみたい!

  でもこればかりは型がないとムリかぁ・・・。

2013.4.121.jpg
  途中友達の息子くんが手に持っていたお菓子を、ひなたに

  食べられるという事件が!!


  なぜか息子くんはお母さんに怒られて・・・こんなカオ(笑)

  もうみんな大爆笑!!ずーっとこのカオなんだから。


2013.4.122.jpg
  そして・・・

  これまた私に怒られて、ひなたは縁側へハウス。

  ガラス窓からこんなカオしてずっとこちらを見ていました(笑)


  犬も人も、3歳児ってこんなものなのね(笑)


このあと、息子くんとなっちゃんは、二人で仲直りしておりましたとさー(^-^)

お二人さん、ありがとうね!二人と話してると、前向きになれて、本当元気が出るんだよ。

感謝してもしたりないくらいなのです。一生のお付き合い、これからもよろしくです。

まだまだ話したりないからまた遊ぼーねー!!

  にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
    にほんブログ村
2.13.4.65.jpg
  先週のことですが、岩倉にある五条川へ桜を見に行って

  きました。以前住んでいた町なので、懐かしかった~。



2.13.4.66.jpg
  満開で見事でしたが、残念ながら曇りがち・・・。

  それでも桜の迫力はすごくて、圧倒されてしまいます。

  
  何度見てもきれいだなー。日本に生まれてよかったよー。




2013.4.62.jpg
  ここは川沿いにずーーーっと桜が咲いていて、なっちゃんの

  お散歩デビューにもなったところなので、物思いにふけりながら

  歩くと・・・この壁画(汗) 

これちょっとコワイんだよなー。 私が住んでるころからあるんだけど・・・夜とか更にコワイかも。

2013.4.64.jpg 
  なっちゃんも懐かしの場所でおすましさん♡

  本当に久しぶりだったから、思い出すかのように、アッチをクンクン、コッチを

  クンクンしてました。





2013.4.61.jpg  メイン通りには屋台の準備もしてあって、ずらーっと並んでました。

  我が家は混雑を避けて早朝にきたので、まだ開店してませんでした。

  お客さんもだーれもいない。


                    ・・・と思ったら・・・

2013.4.63.jpg  キュウリの一本漬けの屋台の前で待つ一人の客・・・

  「早くキュウリの一本漬けくだしゃい。」

  
  ・・・なっちゃーん、まだお店開かないよー(汗)

  ひたすら開店を待つなっちゃんでありましたっ。

  チーン。。。  


 にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
   にほんブログ村 
だいぶ前のことになりますが、犬山にある入鹿池にバイクでいってきました。

行き道は41号線を北上して、多少迷いながらなんとか到着しました。

2013.3.261.jpg  あ~懐かしい!!

  ここは幼少の頃、大晦日に大掃除から逃れるために父と

  ワカサギ釣りによくきた場所です。

                     帰ってから母と姉にこっぴどく叱られたのは言うまでもありませ

                     ん・・・。

2013.3.262.jpg
  ここまでおとっさんの後について来たわけですが、この時点で

  すでにマイナス20点ついております。

  理由は、直線距離なのになかなか車間が詰められないから。

加速がまったく追いつけなくて、ついでに言うと私のバイクはブレーキがあまいので(あまい方が好きなので

あえてこうしてる)、おとっさんのスピードに合わせて車間を詰めるとブレーキが間に合わないのです。

千鳥走行をしているからおとっさんにはぶつからないにしても、その前の車にぶつかりそうな気がするのです。

まーこれもすべて「言い訳」で一蹴されましたけど(泣)

すべては安全のために、私の技術向上のために言ってくれていることなので、全然向上しないけど

付き合ってくれるおとっさんに感謝しています。

2013.3.263.jpg
  今回もおとっさんのおかげで楽しいプチツーリングができました。

  こうして無事に帰ることもできました。

  バイクは楽しいけど、危険はつきもの。こうしてかわいい我が子が

                     待っていると思うと、より一層安全運転しなくちゃなって気が引き

                     締まる思いがします。

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへにほんブログ村 バイクブログ 初心者ライダーへ
 
先日の祝日の日、学生時代の友人が私のためにお帰り会を開いてくれました。

短大を卒業しても、ずっと機会を作っては集まっていた友人たち。

社会人になっても毎月誰かが集まろうって言って、一緒におしゃべりしたり、

近況報告しあったり。

結婚してからもそれは変わらずで・・・。

私が関西から引っ越してきて、2年ぶりにみんな全員集合しました。

中には妊娠、出産して、もう1歳を過ぎた愛息子を連れてきた子も・・・♡

月日はあっという間に過ぎて一人一人の環境も暮らしもガラリと変えてしまう。

それでも久しぶりに会った友人たちは昔と変わらなかった。


友人がたくさんのおいしい食事を作ってくれました。

バーニャカウダにホットサンド、オムレツに生春巻き・・・はぁーおいしかった!

相変わらず話に食事に、夢中になると写真を撮り忘れるワタシ・・・。

せっかくの友人の力作も伝わらず・・・チーン。


6人集まったので、それぞれの2年を遡って話そうとするから時間がいくらあっても足りない!

それでもやはりそこは皆様主婦でして・・・夕飯の時間には帰らないとってなワケでお開き~。


みんなありがとう。みんなと友達で本当に嬉しいです。こんなこと面と向かってなかなか

言えないけど、本当に感謝しているんだ。

離れても、環境が違っても、何があっても、ずっとずっと友達でいたいよ。

家族にはなれないけど、それと同じくらい大切な友達。だからこそ、これからも、楽しさも

悲しみもすべて分かち合える関係でいたいと思っているよ。


DVC00845.JPG
  あたいもいつかみんなにあえるといいなー。

  あたいはひなた。みんなの友達になりたいよ。

  
  人間大好きのなっちゃんだからね。みんながきっと喜ぶね。

  ちなみに最近までおとっさんと二人で書道にハマっておりました。

  そろそろあったかくなってきたから、アウトドアに切り替えるかー。

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
  にほんブログ村
2013.3.176.jpg
  先日母に誘われて、静岡までいちご狩りにいってきました。

  母の友達も入れて総勢7名の小旅行。

  レンタカーをかりてレッツゴー!!

2013.3.171.jpg
  今回お世話になったいちご農園は、毎年母の友人がお世話になっている

  所だそうで、顔パスでした。

  ここのいちごは本当に実がおっきくて、食べ応えばっちりでした。

  大食いには多少?自信のある私ですが、さすがに21個でギブアップ。

  いちご狩りってあっという間に終わってしまうね。もっと食べたかったなー。

いちご狩りを堪能した後は、なにやら安い八百屋だのなんだのと連れまわされ、皆様買い物三昧。

2013.3.175.jpg
  そして連れてこられたこの場所は・・・ハンバーグレストラン「さわやか」さん。

  なにやら有名なお店らしくて、テレビとかでも放送されるほどのお店だそうで。

  あんなにいちご食べたのに、ハンバーグって・・・(汗)と思いました・・・が。





2013.3.172.jpg
  めちゃくちゃおいしくてペロリとたいらげてしまいました!

  写真ではわかりにくいけど、奥のハンバーグが原型で、それを半分に切って

     手前の写真のように鉄板で焼いて食べます。

     牛肉100パーセントなので、弾力があって食べ応えありました。

  さらにさらにここのパンがおいしくて・・・お持ち帰りで2個追加注文しちゃいました!

さ~てあとは帰るだけか~?なんて思っていたら大間違い!

帰り道のインターで小休憩。。。と思いきやここでもまた何やらを買い込む女集団。

2013.3.174.jpg
  みんなが方々に散らばっている間に買って食べた「ソフトDEメロンパン」。

  その名の通り、メロンパンの中にソフトクリームがたっぷり!

  これおいしかったですよー。





2013.30173.jpg
  無事に帰って、お留守番しててくれたおとっさんとなっちゃんにいちごのお土産!

  あー久しぶりの遠出はちょっと疲れたけど楽しいね!


  今度は家族3人でいきたいなー。

  なっちゃんもいちごが気にいったようです。

  さすが女の子だね♡


にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
  にほんブログ村
2013.3.131.jpg
  近所の梅の花も満開になって、次は桜が楽しみになってきました。

  風もだんだんとあたたかくなってきて、もうそこまで春はきてるのかな?


  相変わらず遠出を控えている我が家ですが、このポカポカな気候を

  逃すわけにもいかず、ちょいと乗ってきました。


2013.3.132.jpg
  バイクは久しぶりなので、とりあえず木曽三川公園へ。

  なっちゃんがお留守番をしててくれているので午前中にいけるトコ

  限定です。


  もう冬用のジャケットだと暑く感じるねー。


2013.3.133.jpg
  木曽三川公園のタワー。

  なんだっけな?138タワーとかなんとかいうネーミングだったかな・・?

  多分その名の通り高さ138メートルなんでしょうな。

  ここは大きな公園なんだけど、なんとなく雰囲気がゆるくて大好きな場所

  です。 しかしふらっとくるにはちょっと遠いです・・・。

2013.3.134.jpg
  本当はこのまま岐路につくはずだったんですが、せっかくなので

  もう少し足をのばすことに。

  遠くに犬山城が見えますが、この日はあいにくの黄砂DAYでしてまったく

  写真に写らず。

  途中ありえないほど細い道へUターンをするという恐ろしい体験をしました。

相変わらずの鬼教官ぶりを発揮するおとっさんでした。。。

そういえば、まだまだ路上教習の途中だった・・・。これからまた鬼教官の下、特訓が始まります。

がんばるか・・・。

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへにほんブログ村 バイクブログ 初心者ライダーへ
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[05/22 デニププまま]
[11/07 デニププまま]
[10/05 デニププママ]
[06/07 デニププまま]
[05/24 デニププまま]
最新TB
プロフィール
HN:
おかっさん
HP:
性別:
女性
趣味:
スキューバダイビング モノ作り
自己紹介:
おとっさんとおかっさんと2009年6月3日に生まれた柴犬ひなたの3人暮らしです。
2011年3月に、愛知県から兵庫県へ引っ越してきました。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
忍者ブログ [PR]