おとっさんとおかっさん、柴犬ひなた(通称なっちゃん:♀5歳)の毎日の記録です。
2014年12月25日に長男はるたが誕生しました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
遅くなりましたが、今日は7日に行われた岡山国際サーキットでの
レポートを。
全日本ロードレース選手権をみてきました!
大分のサーキットと比べると、あんまり自由にあちこちで
見られない感じ・・。でもゲートオープンの6時(早いよっ!)
に合わせて到着したからなかなかいい場所で見られました。

あれが私たちが応援するチームグリーンの
ピット。
アノ中でもいろいろな戦いがあるんだろうな~。
今回はなっちゃんもご同行。
朝のウォ-ムアップランをみんなで観ます。
なっちゃん真剣にみておりますよ~。

今回も私たちの応援する柳川選手が登場~。
いやぁ~相変わらずカッコイイねー。
前回に引き続き、表彰台期待してますよっ。

今回の目的のJSB1000の決勝の前に、
ST600の決勝を。
ここでは、77番の井筒選手を応援。

結果は3位!
実はさっきまで優勝したと思い込んでおりました・・・(汗)
おとっさんに指摘されて、あわてて訂正ですっ。
JSB1000の決勝は午後3時からなので、ここからはお昼を食べたりお昼寝したり・・・。
朝早かったからね、みんなで爆睡~(笑)
起きてからは応援のためにトイレいったり、グリーンフラッグを出したりして準備準備・・・。

なっちゃんも首にカワサキのグリーンカラーを。
コレ、チケットホルダーのストラップを巻いたものです。
なっちゃんの首のサイズにぴったんこ!!
「どう?? 似合うー???」

横からみたらこんなカンジ。
なっちゃん似合ってるよー。
かわいいかわいいと言われてまんざらでもなさそう(笑)
さぁみんなで頑張って応援しようね!

やっぱりこのクラスの決勝になるとお客さんが
どっと増えたー。やっぱりねぇー。
柳川選手ガンバレー!!!

やはりこの3選手のトップ争いですねぇ。
21番中須賀選手、、87番柳川選手、1番秋吉選手。
上位の選手に関してはほんとすごいです。
特に直線からカーブへ突っ込むスピードがすごすぎる。。。
限界ギリギリのところを走ってるのでしょうかね。勝負の世界で生きる人は違いますね。
結果1位は中須賀選手、2位が秋吉選手、3位に柳川選手でした。

この後イベントブースでいろいろ見学。
カワサキのブースもありました。
でももう早々に片付けを始めてましたよ。

おとっさんの乗っているモデルのバイクも展示されてました。
なっちゃんも一緒にパチリ。

なっちゃんバイクと一緒におすまししてます。
なんでしょね?「おすわり」と言ったわけじゃないのに
バイクの前でちょこんとおすわり。
キャンギャル気取りでしょうかね?
「あたいキャンギャル~。写真撮っていいよー。」

と、キャンギャル気分のなっちゃんでしたが、
どうもアッチにある屋台の群れが気になるようで(笑)
あっけなくキャンギャルごっこ終了~。
「おとっさん、串焼き買ってぇー。」
お楽しみも終了したところで帰り支度を。
このまままっすぐ帰るわけもなく明石で釣りを試みるも、まったく釣れず。
最終的にド下手くそな釣り人がやってきて、アチコチ縦横無尽に竿を投げまくるので
身の危険を感じて退散してきました(怒)
さぁ、来週は私の両親が名古屋からやってきます!
なっちゃんとの感動のご対面が早くみたいなぁー。

レポートを。
全日本ロードレース選手権をみてきました!
大分のサーキットと比べると、あんまり自由にあちこちで
見られない感じ・・。でもゲートオープンの6時(早いよっ!)
に合わせて到着したからなかなかいい場所で見られました。
あれが私たちが応援するチームグリーンの
ピット。
アノ中でもいろいろな戦いがあるんだろうな~。
今回はなっちゃんもご同行。
朝のウォ-ムアップランをみんなで観ます。
なっちゃん真剣にみておりますよ~。
今回も私たちの応援する柳川選手が登場~。
いやぁ~相変わらずカッコイイねー。
前回に引き続き、表彰台期待してますよっ。
今回の目的のJSB1000の決勝の前に、
ST600の決勝を。
ここでは、77番の井筒選手を応援。
結果は3位!
実はさっきまで優勝したと思い込んでおりました・・・(汗)
おとっさんに指摘されて、あわてて訂正ですっ。
JSB1000の決勝は午後3時からなので、ここからはお昼を食べたりお昼寝したり・・・。
朝早かったからね、みんなで爆睡~(笑)
起きてからは応援のためにトイレいったり、グリーンフラッグを出したりして準備準備・・・。
なっちゃんも首にカワサキのグリーンカラーを。
コレ、チケットホルダーのストラップを巻いたものです。
なっちゃんの首のサイズにぴったんこ!!
「どう?? 似合うー???」
横からみたらこんなカンジ。
なっちゃん似合ってるよー。
かわいいかわいいと言われてまんざらでもなさそう(笑)
さぁみんなで頑張って応援しようね!
やっぱりこのクラスの決勝になるとお客さんが
どっと増えたー。やっぱりねぇー。
柳川選手ガンバレー!!!
やはりこの3選手のトップ争いですねぇ。
21番中須賀選手、、87番柳川選手、1番秋吉選手。
上位の選手に関してはほんとすごいです。
特に直線からカーブへ突っ込むスピードがすごすぎる。。。
限界ギリギリのところを走ってるのでしょうかね。勝負の世界で生きる人は違いますね。
結果1位は中須賀選手、2位が秋吉選手、3位に柳川選手でした。
この後イベントブースでいろいろ見学。
カワサキのブースもありました。
でももう早々に片付けを始めてましたよ。
おとっさんの乗っているモデルのバイクも展示されてました。
なっちゃんも一緒にパチリ。
なっちゃんバイクと一緒におすまししてます。
なんでしょね?「おすわり」と言ったわけじゃないのに
バイクの前でちょこんとおすわり。
キャンギャル気取りでしょうかね?
「あたいキャンギャル~。写真撮っていいよー。」
と、キャンギャル気分のなっちゃんでしたが、
どうもアッチにある屋台の群れが気になるようで(笑)
あっけなくキャンギャルごっこ終了~。
「おとっさん、串焼き買ってぇー。」
お楽しみも終了したところで帰り支度を。
このまままっすぐ帰るわけもなく明石で釣りを試みるも、まったく釣れず。
最終的にド下手くそな釣り人がやってきて、アチコチ縦横無尽に竿を投げまくるので
身の危険を感じて退散してきました(怒)
さぁ、来週は私の両親が名古屋からやってきます!
なっちゃんとの感動のご対面が早くみたいなぁー。



PR
この記事にコメントする