忍者ブログ
おとっさんとおかっさん、柴犬ひなた(通称なっちゃん:♀5歳)の毎日の記録です。 2014年12月25日に長男はるたが誕生しました。
[222]  [221]  [220]  [219]  [218]  [217]  [216]  [215]  [214]  [213]  [212
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 
 すっかり涼しくなりました。風邪ひいてませんか?

 
 おとっさんの2号が少し変わりました。

 今までマフラーは元々ついてたヤツだったので、今回

 新しいマフラーちゃんの登場です。




 マフラー取り外し後・・・。

 なんか違和感。

 すっきりほっそりしてますな。







 今までのマフラー。

 なんだかごつくて大きいです。





  取り外した様子。

  なんか無くても素人なら気づかなさそう(笑)





  そしてそして・・・

  じゃーん。新しいマフラーちゃん。ヨシムラのだ

  そうです。それしかわかりません、はい。


全体の写真はまた今度。でもね、かっこよくなりました。素人目にもそれはよく

わかりますよ。ちょっと洗練された感じのね。

音も重低音でうるさすぎず、上品な音です。私は好きです。


この間はグリップも変えておりました。

こうして少しずつカスタムしていくのはバイク人にとっての楽しみの一つですよね。

あんまり遊びに行けないから、ちょいちょいこういうことして過ごしています。


そしてそして私はというと、妊娠7ヶ月。26週に突入しております。

今日は自分が産む産院のおはなし。

妊娠が発覚した当初、私は最初にいった綺麗な綺麗なクリニックではなく、近所の

助産院にちょっと興味があった。至って普通のお家なんだけど、家から歩いて2,3分

という好立地と、なかなか評判がよかったせいもあり、助産院で産む気マンマンでいた。

それにあの自由なスタイルで産めるところや、暖かい雰囲気にも憧れがあった。

やっぱり病院とかクリニックってなんか機械的なイメージがあってちょっと怖いし。

ネットの口コミでは、評判上々で、「みんなに見守られながら安心してお産ができた」

とか、「先生がとても温かい人で安心できた」とかいいことばっかり。

さっそく見学に行ってみたところ、なるほど、普通のおうちみたいなかんじで落ち着けそう。

先生も優しそう。自由スタイルで、とっても安心感があるねー。さすが助産院。

いろいろと中を見せてもらった後に、ちょっと先生とお話した。


でも話してて途中からなんかアレ?って思い始めていた。

なんだこの歓迎されてない感は・・・。 高齢出産であること、初産であるのに助産院

を選ぶということになんだか否定的。12月の分娩予約は今年結構多いから・・・

みたいなことも言われた。遠まわしにやめておけって言われてる??

結局帰るまで、名前も連絡先も聞いてくれなかった。


そのことは家族には言わないでおいた。まだどこかに助産院で産みたいという

私の願望があったからなんだけど・・・。

いつから今のクリニックから助産院に切り替えたらいいかわからなかったので、

助産院に聞いたところ、はっきり言ってくれなかったので、結構遅くまで切り替える

タイミングもわからずにズルズルと決め切らずにきてしまった・・・。


悩んでいた時期にちょうど切迫流産の騒ぎがあったので、両親から友達まで

こぞって助産院反対の声が上がり始めた。そりゃそうだ。


おとっさんは「自分が産みたいところで産めばいいんだよ」と言ってくれたけど、

自分も揺れ動いていたので結局助産院は諦めた。

周りのみんなに心配かけてまでなぁ・・・助産院へのこだわりはもう薄れていた。

というわけで、妊娠7ヶ月にしてようやくお産する場所が決まりました。

なかなか錯綜したけど、今のクリニックは助産婦さんも親身に話を聞いてくれるし、

院長先生も優しいし。施設はホテルみたいで、全て個室。

お産の日にはフレンチのフルコースが出るらしい。なんだそりゃ。

自分には似合わない感じもするけど、人生の中でなかなかのビッグイベントなので

ちょっと贅沢させてもらおうかな。



 もうすぐお姉ちゃんになるなっちゃん。

 最近涼しくなってきてよく歩くようになりました。

 
 クリニックで体重増加を指摘されたので、今は仙人のような

 食生活を送っています。 なっちゃんのお散歩で歩いて歩いて


体重キープ頑張るぞー!!

しかし揚げ物や菓子パン食べたいです。今は食欲の塊と言っても過言ではないくらい

食欲に全てを支配されています。妖怪食いしん坊が私をダメにする・・・。

でもこれもお腹のチビのため。母ちゃん頑張るからね!!





 
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
朝晩寒くなったね。
風など引かないように。
外に出る時はマスク、帰ったら手洗い、うがいを
もちろん、食べ過ぎは駄目!
体重増加は難産になるからね。
暖かくして、適当な運動もしてね。
デニププまま 2014/09/20(Sat)21:08:27 編集
デニププままさんへ
寒くなりましたねー。今年は夏ほとんんどありませんでしたね!
妊婦の体重増加はほんと恐ろしいです。
2週間頑張ったら800グラム減ってました!
減る必要はないらしいですが・・・でもご存知のとおりあの食欲なので、
本当に辛いです・・。
マスクの季節ですね~。自分のためならここまで頑張れませんが、お腹の
チビのため頑張ります!!
食事制限、一緒に頑張りませんか?(笑)
【2014/09/20 23:58】
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[05/22 デニププまま]
[11/07 デニププまま]
[10/05 デニププママ]
[06/07 デニププまま]
[05/24 デニププまま]
最新TB
プロフィール
HN:
おかっさん
HP:
性別:
女性
趣味:
スキューバダイビング モノ作り
自己紹介:
おとっさんとおかっさんと2009年6月3日に生まれた柴犬ひなたの3人暮らしです。
2011年3月に、愛知県から兵庫県へ引っ越してきました。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
忍者ブログ [PR]