忍者ブログ
おとっさんとおかっさん、柴犬ひなた(通称なっちゃん:♀5歳)の毎日の記録です。 2014年12月25日に長男はるたが誕生しました。
[8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2.13.4.65.jpg
  先週のことですが、岩倉にある五条川へ桜を見に行って

  きました。以前住んでいた町なので、懐かしかった~。



2.13.4.66.jpg
  満開で見事でしたが、残念ながら曇りがち・・・。

  それでも桜の迫力はすごくて、圧倒されてしまいます。

  
  何度見てもきれいだなー。日本に生まれてよかったよー。




2013.4.62.jpg
  ここは川沿いにずーーーっと桜が咲いていて、なっちゃんの

  お散歩デビューにもなったところなので、物思いにふけりながら

  歩くと・・・この壁画(汗) 

これちょっとコワイんだよなー。 私が住んでるころからあるんだけど・・・夜とか更にコワイかも。

2013.4.64.jpg 
  なっちゃんも懐かしの場所でおすましさん♡

  本当に久しぶりだったから、思い出すかのように、アッチをクンクン、コッチを

  クンクンしてました。





2013.4.61.jpg  メイン通りには屋台の準備もしてあって、ずらーっと並んでました。

  我が家は混雑を避けて早朝にきたので、まだ開店してませんでした。

  お客さんもだーれもいない。


                    ・・・と思ったら・・・

2013.4.63.jpg  キュウリの一本漬けの屋台の前で待つ一人の客・・・

  「早くキュウリの一本漬けくだしゃい。」

  
  ・・・なっちゃーん、まだお店開かないよー(汗)

  ひたすら開店を待つなっちゃんでありましたっ。

  チーン。。。  


 にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
   にほんブログ村 
PR
先日の祝日の日、学生時代の友人が私のためにお帰り会を開いてくれました。

短大を卒業しても、ずっと機会を作っては集まっていた友人たち。

社会人になっても毎月誰かが集まろうって言って、一緒におしゃべりしたり、

近況報告しあったり。

結婚してからもそれは変わらずで・・・。

私が関西から引っ越してきて、2年ぶりにみんな全員集合しました。

中には妊娠、出産して、もう1歳を過ぎた愛息子を連れてきた子も・・・♡

月日はあっという間に過ぎて一人一人の環境も暮らしもガラリと変えてしまう。

それでも久しぶりに会った友人たちは昔と変わらなかった。


友人がたくさんのおいしい食事を作ってくれました。

バーニャカウダにホットサンド、オムレツに生春巻き・・・はぁーおいしかった!

相変わらず話に食事に、夢中になると写真を撮り忘れるワタシ・・・。

せっかくの友人の力作も伝わらず・・・チーン。


6人集まったので、それぞれの2年を遡って話そうとするから時間がいくらあっても足りない!

それでもやはりそこは皆様主婦でして・・・夕飯の時間には帰らないとってなワケでお開き~。


みんなありがとう。みんなと友達で本当に嬉しいです。こんなこと面と向かってなかなか

言えないけど、本当に感謝しているんだ。

離れても、環境が違っても、何があっても、ずっとずっと友達でいたいよ。

家族にはなれないけど、それと同じくらい大切な友達。だからこそ、これからも、楽しさも

悲しみもすべて分かち合える関係でいたいと思っているよ。


DVC00845.JPG
  あたいもいつかみんなにあえるといいなー。

  あたいはひなた。みんなの友達になりたいよ。

  
  人間大好きのなっちゃんだからね。みんながきっと喜ぶね。

  ちなみに最近までおとっさんと二人で書道にハマっておりました。

  そろそろあったかくなってきたから、アウトドアに切り替えるかー。

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
  にほんブログ村
2013.3.176.jpg
  先日母に誘われて、静岡までいちご狩りにいってきました。

  母の友達も入れて総勢7名の小旅行。

  レンタカーをかりてレッツゴー!!

2013.3.171.jpg
  今回お世話になったいちご農園は、毎年母の友人がお世話になっている

  所だそうで、顔パスでした。

  ここのいちごは本当に実がおっきくて、食べ応えばっちりでした。

  大食いには多少?自信のある私ですが、さすがに21個でギブアップ。

  いちご狩りってあっという間に終わってしまうね。もっと食べたかったなー。

いちご狩りを堪能した後は、なにやら安い八百屋だのなんだのと連れまわされ、皆様買い物三昧。

2013.3.175.jpg
  そして連れてこられたこの場所は・・・ハンバーグレストラン「さわやか」さん。

  なにやら有名なお店らしくて、テレビとかでも放送されるほどのお店だそうで。

  あんなにいちご食べたのに、ハンバーグって・・・(汗)と思いました・・・が。





2013.3.172.jpg
  めちゃくちゃおいしくてペロリとたいらげてしまいました!

  写真ではわかりにくいけど、奥のハンバーグが原型で、それを半分に切って

     手前の写真のように鉄板で焼いて食べます。

     牛肉100パーセントなので、弾力があって食べ応えありました。

  さらにさらにここのパンがおいしくて・・・お持ち帰りで2個追加注文しちゃいました!

さ~てあとは帰るだけか~?なんて思っていたら大間違い!

帰り道のインターで小休憩。。。と思いきやここでもまた何やらを買い込む女集団。

2013.3.174.jpg
  みんなが方々に散らばっている間に買って食べた「ソフトDEメロンパン」。

  その名の通り、メロンパンの中にソフトクリームがたっぷり!

  これおいしかったですよー。





2013.30173.jpg
  無事に帰って、お留守番しててくれたおとっさんとなっちゃんにいちごのお土産!

  あー久しぶりの遠出はちょっと疲れたけど楽しいね!


  今度は家族3人でいきたいなー。

  なっちゃんもいちごが気にいったようです。

  さすが女の子だね♡


にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
  にほんブログ村
お久しぶりです。

最近の我が家はなんとなーく落ち着かずに、いつもの生活をまだ

取り戻しておりません・・・が。

みんな元気にボチボチと暮らしております。

先週は友人の結婚式に出席してきました。やっぱり結婚式っていいね。

しあわせーな気持ちをいただけますね。Hちゃんありがとうー&おめでとう!


特に遠出をすることも今はあえてしていないので、我が家のちょっとしたブームをご紹介。

2013.3.23.jpg
  夜のおやつに毎日食べていたアイスクリームと、その後に

  流行りだした手作りヨーグルトがとうとう合体してしまいました。

  もうね、コレ超絶おいしーですよ!

  でもさすがに贅沢なので毎日とはいかず、たまにしか食べることは

  許されません・・・。毎日食べたいけどナァ・・・。 太るな。


2013.3.24.jpg  それから。我が家では外食はほとんどしません。でも唯一マクドナルドは

  たまに買っちゃいます。あたたかい日に家族で縁側で食べたらサイコーな

  気持ちになります。でも頻繁には体によくないですよねー。

  というわけで、作ってみました!バンズとパテを手作りに。

  バンズは3回目でようやくやわらかいのができましたが、まだまだ改良の余地

  アリですねー。なるべくマクドナルドに近づくように日々改良です。


2013.3.22.jpg
  そしてなっちゃんはというと、お気に入りの公園へ。

  いつもは近所をグルグルとまわってお散歩終了なのですが、

  先日ポカポカのお天気だったので、車に乗っておでかけ。

  たまーにこうして暖かい日があると、春が近づいてるのかなーなんて

  思いますね。

しかし相変わらずひなたはブンブン飛ぶ虫が苦手みたいです。。。

この後虫に怯えて散歩もままならず、帰ることに・・・チーン。


にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
  にほんブログ村
 
2013.2.161.jpg
  おとといはバレンタインデーでしたね!
  
  はりきってこんなん作ってみたところ、おとっさんにも

  父にも失笑されました。。。

いい年してこのデカさのハートはまずかったかしら?

いいの、自己満足なの。 ガトーショコラの上に特製チョコがけ。


2013.2.162.jpg
  さてさて最近のなっちゃんのお気に入りの場所をご紹介。

  縁側です(●^o^●)

  太陽が出てるときはほんとにポカポカ。

2013.2.164.jpg
  あー気持ちいいー。

  一年で一番寒さが厳しい2月でもこのポカポカ具合。

  ビバ、縁側です。





2013.2.163.jpg
  見てるこっちまで目がトロンとしてきそう。

  最近本当に寒さが厳しかったからね。

  しばらくはココがなっちゃんの指定席になりそうです。

しかし、夏場はすんごく暑くなりそうですね。

天然サウナにするか・・・。
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
  にほんブログ村


引っ越してきてもうすぐで一ヶ月経とうとしています。

いったい毎日何をしてきたのかなぁと思うほどあっというまに時間が過ぎ去る。

「もう慣れた?」なんて言われるけど、もともと地元なワケで、小さい頃から見慣れた

街にもなじんでるつもりでした・・・が。

ある日買い物にいきました。立ち話をしているおばさん二人の横を通り過ぎたとき・・・。

ある耳に入ってきた名古屋弁・・・というか名古屋のイントネーション?みたいのが

すごい耳につく!

あれ?こんな話し方するんだっけ?って初めて思った!

たかが2年関西に住んだだけでこんなに違うもの?

別に自分は関西弁をしゃべるわけでもなく・・・だからといって名古屋弁もしゃべらないけど、

これは昔から。

はて~?こんなに名古屋弁が耳につくようになるのもなんだか不思議な現象だわーと、

最近気づきましたとさ。

さてさて、最近のなっちゃんですが・・・。

2013.2.115.jpg
  最近頻繁に私の両親がきてくれるので、ちょっとでも車の音がすると

  期待しちゃってキュンキュン。。。

  窓を開ければじぃじとばぁばが来てないかチェーック!!


  なっちゃん、そこは2階だから誰もこないよ・・・(汗)


2013.2.116.jpg
  寒い寒い名古屋ではストーブの取り合いは必至です。

  なんだか難しい本を熟読中のおとっさんの横に無理やり

  入り込んでストーブ前ゲットですー。

おとっさん、もうちょっとアッチいってくだしゃい。。。

おとっさんの背中に頭がぴったりくっついておりますよー。

おかっさんの入る隙はなさそうだね・・・(涙)

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
  にほんブログ村
2013.2.46.jpg
  昨日は節分でしたねー。

  母が恵方巻きをもってきてくれたので、

  豆もあるし、まともな節分をしてみました。





2013.2.45.jpg
  あたいも豆まきやったよー。

  玄関から外に向かって「オニはそとー。」って豆を投げたら

  なっちゃん大興奮して、ワンワン吠えまくり(汗)

  そして「福はうち~。」って家の中に投げたらルンバのように

  キレーに吸い取ってくれました(笑)

2013.2.44.jpg
  そして恵方巻き。今年は南南東だったよね。

  しかし・・・こんな大きな恵方巻きを、一言も話さず

  食べきるのは無理でしょー。

おとっさんなんか一口目で「おいしー。」って言っちゃった!(笑)

結局半分こしてお腹いっぱい。

2013.2.41.jpg
  はい、なっちゃんもお腹いっぱいでチーン。

  最近はストーブの前を占領してこの状態。

  だいたいここがなっちゃんの定位置となりました。





2013.2.43.jpg
  今年は七草がどこにいっても売り切れ状態で食べられなかった
  
  ので、節分で無病息災を願うひなた一家。

  みんながずっと健康でありますよーにっ。
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
  にほんブログ村
 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[05/22 デニププまま]
[11/07 デニププまま]
[10/05 デニププママ]
[06/07 デニププまま]
[05/24 デニププまま]
最新TB
プロフィール
HN:
おかっさん
HP:
性別:
女性
趣味:
スキューバダイビング モノ作り
自己紹介:
おとっさんとおかっさんと2009年6月3日に生まれた柴犬ひなたの3人暮らしです。
2011年3月に、愛知県から兵庫県へ引っ越してきました。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
忍者ブログ [PR]