おとっさんとおかっさん、柴犬ひなた(通称なっちゃん:♀5歳)の毎日の記録です。
2014年12月25日に長男はるたが誕生しました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
暖かかったり寒かったりの毎日ですが、皆様体調管理はしっかり気を抜かずに乗りきりましょー。
最近の休日の過ごし方が定番化しつつある。
大概晴れていれば公園へ行きます。
まだ、はるたが誕生する前、私たちの休日の過ごし方といえば、温泉かキャンプかツーリングか釣りでした。
たまに公園の前を通ると子供を連れた夫婦がたくさんいて、「子供できるとこんなとこにこなきゃならないのか~つまんないよねぇ~」と、おとっさんとよく話したものです。
ところが…
はい~公園(笑)
晴れて暖かいと必ず来てしまいます。
日によって小さな公園から大きな公園まで、あちこち行ってます。
なっちゃんの散歩も兼ねているので一石二鳥だし、何よりも楽しい!!(笑)
なんだよなんだよー、みんなこんな楽しいことしてたのか。
子どもがよちよちと歩いてるだけでこんなに楽しいとは。もっと早く教えてよねー。
しかし、大きな公園へきてもウチの息子はただひたすら芝生をむしりとるか、溝にハマって動きません。。。暗いのか?

なっちゃんもひとしきりボールで遊んだあとはひたすら休憩です。
もっと遊ぼうよー。
なのでせっかく公園に来ても 、だいたい半径5メートルほどの土地があればたいてい満足する子供たちなのでした。。。
ちなみに小さい公園ではブランコにも、シーソーにも目もくれず、ひたすら滑り台を滑り倒す息子です。。。
自分で階段を上りたいがために、それに付き合う大人は毎回ヨレヨレです。
もっと体力つけないと、今後が思いやられます…。
最近の休日の過ごし方が定番化しつつある。
大概晴れていれば公園へ行きます。
まだ、はるたが誕生する前、私たちの休日の過ごし方といえば、温泉かキャンプかツーリングか釣りでした。
たまに公園の前を通ると子供を連れた夫婦がたくさんいて、「子供できるとこんなとこにこなきゃならないのか~つまんないよねぇ~」と、おとっさんとよく話したものです。
ところが…
はい~公園(笑)
晴れて暖かいと必ず来てしまいます。
日によって小さな公園から大きな公園まで、あちこち行ってます。
なっちゃんの散歩も兼ねているので一石二鳥だし、何よりも楽しい!!(笑)
なんだよなんだよー、みんなこんな楽しいことしてたのか。
子どもがよちよちと歩いてるだけでこんなに楽しいとは。もっと早く教えてよねー。
しかし、大きな公園へきてもウチの息子はただひたすら芝生をむしりとるか、溝にハマって動きません。。。暗いのか?
なっちゃんもひとしきりボールで遊んだあとはひたすら休憩です。
もっと遊ぼうよー。
なのでせっかく公園に来ても 、だいたい半径5メートルほどの土地があればたいてい満足する子供たちなのでした。。。
ちなみに小さい公園ではブランコにも、シーソーにも目もくれず、ひたすら滑り台を滑り倒す息子です。。。
自分で階段を上りたいがために、それに付き合う大人は毎回ヨレヨレです。
もっと体力つけないと、今後が思いやられます…。
PR
この記事にコメントする