おとっさんとおかっさん、柴犬ひなた(通称なっちゃん:♀5歳)の毎日の記録です。
2014年12月25日に長男はるたが誕生しました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
年が明けてだいぶ経ちますが、明けましておめでとうございます。
今年もマイペースに頑張っていきます。よろしくお願いいたします。
12月25日に長男はるたが1歳になりました。
今までなんてことないクリスマスでしたが、
一年前のあの日、私たちにとって特別な日に
変わりました。
当日は、一年前のあの日を振り返ってばかり。あぁこの時間からお腹が痛く
なってきたんだよなぁ、とかね。
妊娠から始まって、怒涛の如く時間が過ぎ去りもう一年。
無事に1歳のこの時を迎えられることがこんなに嬉しいなんて。
こんな感情今までに味わったことない。親になるって、子供を持つこと
って、こんなんなんだなぁとしみじみしてみたりで、不思議な一日でした。
しかし初めてのクリスマスに初めての誕生日、
そして近々お正月もくるってんで、方々から
たくさんプレゼントが届きましたー。
my first christmas ♡
上の写真とこのおサルの人形は私の姉から。
相変わらずはるたにそっくりだわ・・・。
こちらは北海道のおねえちゃんから♡
アンパンマンのピアノです。
いろんな曲も入ってて、音が鳴るものが大好きな
はるたは夢中になっていました。ありがとうね!!
他にもおじいちゃんおばあちゃん、札幌のおばあちゃんから数え切れない程の
プレゼントをいただき、何がクリスマスプレゼントで何が誕生日プレゼントで
何がお年玉なのかわからなくなりました・・・。
初めての誕生日ってこともあるけど、毎年こんな感じになるのかしら???
そしておとっさんからもたくさんのプレゼントを買って
もらっていましたよー。
1歳から乗れるストライダー的なもの。
もちろんチームグリーンのカラーで(笑)
ステッカーも貼ったのでもう立派なチームグリーンの
一員です。この得意げな顔ったら。
ちょっとバランスが取りにくいので毎日コツコツ練習しています。
将来はおとっさんとツーリング行けたらいいね!!
1歳の誕生日といえば、一升餅ですね。
一応大事なイベントかと思い、させました。
一升って重いんだなぁと思いましたよ┗(;´Д`)┛
案の定、立ち上がれずに半泣きです。
ズベーン。
何度も転げて目も当てられぬ惨状でしたよ・・・。
あまりにもかわいそうなのですぐにやめましたが
これでよかったのかよくわからないまま終了しましたとさ。チーン。
そしてもうひとつのイベント「選びとり」
数ある中からはるたが選んだカードは、
「お金」~~~!!
ほほぅ・・・。こりゃ将来安泰だね。まぁ親としては多少複雑な思いも
ありますが、これも良しとしましょー。
いつもよりちょっと手をかけた離乳食を作りました。
これからもたくさん食べて大きくなってねー。
月並みな言葉しか思い浮かばないけど、生まれてきてくれて
ありがとう。あなたが生まれたその日から、毎日がスペシャル
になりました。
きっとこれからも毎日がスペシャル。
そんな日々を一緒に成長させてくれるあなたに感謝します。
これからも全力で守っていくので、よろしくね。
さぁまだまだ続くよこれからも。
大事な子供たちを全力で愛していくこと。
これが私の生きる目標となっています。
それだけあれば十分幸せだわー。
今年もマイペースに頑張っていきます。よろしくお願いいたします。
12月25日に長男はるたが1歳になりました。
一年前のあの日、私たちにとって特別な日に
変わりました。
当日は、一年前のあの日を振り返ってばかり。あぁこの時間からお腹が痛く
なってきたんだよなぁ、とかね。
妊娠から始まって、怒涛の如く時間が過ぎ去りもう一年。
無事に1歳のこの時を迎えられることがこんなに嬉しいなんて。
こんな感情今までに味わったことない。親になるって、子供を持つこと
って、こんなんなんだなぁとしみじみしてみたりで、不思議な一日でした。
しかし初めてのクリスマスに初めての誕生日、
そして近々お正月もくるってんで、方々から
たくさんプレゼントが届きましたー。
my first christmas ♡
上の写真とこのおサルの人形は私の姉から。
相変わらずはるたにそっくりだわ・・・。
こちらは北海道のおねえちゃんから♡
アンパンマンのピアノです。
いろんな曲も入ってて、音が鳴るものが大好きな
はるたは夢中になっていました。ありがとうね!!
他にもおじいちゃんおばあちゃん、札幌のおばあちゃんから数え切れない程の
プレゼントをいただき、何がクリスマスプレゼントで何が誕生日プレゼントで
何がお年玉なのかわからなくなりました・・・。
初めての誕生日ってこともあるけど、毎年こんな感じになるのかしら???
そしておとっさんからもたくさんのプレゼントを買って
もらっていましたよー。
1歳から乗れるストライダー的なもの。
もちろんチームグリーンのカラーで(笑)
ステッカーも貼ったのでもう立派なチームグリーンの
一員です。この得意げな顔ったら。
ちょっとバランスが取りにくいので毎日コツコツ練習しています。
将来はおとっさんとツーリング行けたらいいね!!
1歳の誕生日といえば、一升餅ですね。
一応大事なイベントかと思い、させました。
一升って重いんだなぁと思いましたよ┗(;´Д`)┛
案の定、立ち上がれずに半泣きです。
ズベーン。
何度も転げて目も当てられぬ惨状でしたよ・・・。
あまりにもかわいそうなのですぐにやめましたが
これでよかったのかよくわからないまま終了しましたとさ。チーン。
そしてもうひとつのイベント「選びとり」
数ある中からはるたが選んだカードは、
「お金」~~~!!
ほほぅ・・・。こりゃ将来安泰だね。まぁ親としては多少複雑な思いも
ありますが、これも良しとしましょー。
いつもよりちょっと手をかけた離乳食を作りました。
これからもたくさん食べて大きくなってねー。
月並みな言葉しか思い浮かばないけど、生まれてきてくれて
ありがとう。あなたが生まれたその日から、毎日がスペシャル
になりました。
きっとこれからも毎日がスペシャル。
そんな日々を一緒に成長させてくれるあなたに感謝します。
これからも全力で守っていくので、よろしくね。
さぁまだまだ続くよこれからも。
大事な子供たちを全力で愛していくこと。
これが私の生きる目標となっています。
それだけあれば十分幸せだわー。
PR
この記事にコメントする
デニププままさんへ
ありがとうございます!!
毎日が目まぐるしく過ぎていきます。
一日ってこんなに早いんですねー(´・ω・`)
一度でいいから、5時間くらいぶっ通しで寝てみたいです。
そうそう、お風呂もゆっくり浸かって、半身浴とかしたいです。
それからそれから・・・と、望みはつきませんが、やっぱり一番の
望みは我が子の健やかな成長ですね。これしかないですヽ(´▽`)/
毎日が目まぐるしく過ぎていきます。
一日ってこんなに早いんですねー(´・ω・`)
一度でいいから、5時間くらいぶっ通しで寝てみたいです。
そうそう、お風呂もゆっくり浸かって、半身浴とかしたいです。
それからそれから・・・と、望みはつきませんが、やっぱり一番の
望みは我が子の健やかな成長ですね。これしかないですヽ(´▽`)/
カブトムシさん
はじめまして!!コメントありがとうございます。こんな私のなんてことないブログにコメントいただけるなんて思ってもみなかったので、お返事が遅くなってしまいました。ごめんなさい!
離乳食は、うっすーいコンソメ味です。
たぶん大人が食べると不味いかもしれません(。´Д⊂)
これからまだまだたくさん成長記録していきますので、よろしくお願いします!(о´∀`о)
離乳食は、うっすーいコンソメ味です。
たぶん大人が食べると不味いかもしれません(。´Д⊂)
これからまだまだたくさん成長記録していきますので、よろしくお願いします!(о´∀`о)