おとっさんとおかっさん、柴犬ひなた(通称なっちゃん:♀5歳)の毎日の記録です。
2014年12月25日に長男はるたが誕生しました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
入院二日目は、朝早く目覚めました。さすがに前日9時に寝ると朝が早い早い。
この日は7時から採血がありました。貧血やらなにやらを調べるためだそう。
看護師さん情報によると、オチビは夜中でもミルクをよく飲み、心配だった便秘
も解消されたそうです。あー安心した!!こんな小さなことでも本当に嬉しくなる。
もうすでに彼の成長は始まっているのだな。頑張って生きているのだな。

そしてこの日の朝食は和食でした。朝からこんなに
食べるのか・・・。
なんだかだんだん食レポになりそうなこのシリーズ(笑)
朝食についていた味付けのりに「のりのり気分」て・・。
一人では受け止めきれないのでここに載せることに
しました(笑)
この日は待ちにまったシャワーの日!!
シャワールームはまるでリゾートホテル仕様。
ボディクリームなんて5種類から選べるしね。
シャワールーム内はガラス扉のスケルトン。
会陰切開部分をどうして良いやらで怖かったけど、
恐る恐るでなんとか終わらせました。
出産以来のシャワーでスッキリさっぱり!!
シャワーを終わらせてすぐにオチビをお迎えに行った。
ついでに授乳室で授乳を済ませ、着替えをさせたり
オムツを替えたり、助産師さんと話したりして、部屋に
戻りました。ここからオチビと二人きりの時間。♥。・゚♡゚・。♥。・
この日のお昼ご飯は焼きおにぎりとうどん。
だから炭水化物ダブルっていいの???
完食できるはずもなく、焼きおにぎりは取っておいた。
いつもの自分ならなんなく完食なんだけどなー。
おやつは大判焼きでした。
ここらへんに来ると、もう食しか楽しみがありません。
夜ご飯はなんかおしゃれなものが出てきましたが、
やっぱり完食できず。調子戻らないなー。
ちょうどおとっさんが来てくれていたので、食べて
もらいましたー。もったいないもんね。
しかしこの食生活&安静となると、帰る頃には逆に太っていそうです。
そんなんでいいのかしら???
ちなみに出産してお腹の中には誰もいないハズなのに、まだ誰か一人くらい
いそうに膨れたままです。。。
このまま戻らなかったらどうしよー。んなわけないか。
この日は7時から採血がありました。貧血やらなにやらを調べるためだそう。
看護師さん情報によると、オチビは夜中でもミルクをよく飲み、心配だった便秘
も解消されたそうです。あー安心した!!こんな小さなことでも本当に嬉しくなる。
もうすでに彼の成長は始まっているのだな。頑張って生きているのだな。
そしてこの日の朝食は和食でした。朝からこんなに
食べるのか・・・。
なんだかだんだん食レポになりそうなこのシリーズ(笑)
朝食についていた味付けのりに「のりのり気分」て・・。
一人では受け止めきれないのでここに載せることに
しました(笑)
この日は待ちにまったシャワーの日!!
シャワールームはまるでリゾートホテル仕様。
ボディクリームなんて5種類から選べるしね。
シャワールーム内はガラス扉のスケルトン。
会陰切開部分をどうして良いやらで怖かったけど、
恐る恐るでなんとか終わらせました。
出産以来のシャワーでスッキリさっぱり!!
シャワーを終わらせてすぐにオチビをお迎えに行った。
ついでに授乳室で授乳を済ませ、着替えをさせたり
オムツを替えたり、助産師さんと話したりして、部屋に
戻りました。ここからオチビと二人きりの時間。♥。・゚♡゚・。♥。・
だから炭水化物ダブルっていいの???
完食できるはずもなく、焼きおにぎりは取っておいた。
いつもの自分ならなんなく完食なんだけどなー。
おやつは大判焼きでした。
ここらへんに来ると、もう食しか楽しみがありません。
夜ご飯はなんかおしゃれなものが出てきましたが、
やっぱり完食できず。調子戻らないなー。
ちょうどおとっさんが来てくれていたので、食べて
もらいましたー。もったいないもんね。
しかしこの食生活&安静となると、帰る頃には逆に太っていそうです。
そんなんでいいのかしら???
ちなみに出産してお腹の中には誰もいないハズなのに、まだ誰か一人くらい
いそうに膨れたままです。。。
このまま戻らなかったらどうしよー。んなわけないか。
PR
この記事にコメントする