おとっさんとおかっさん、柴犬ひなた(通称なっちゃん:♀5歳)の毎日の記録です。
2014年12月25日に長男はるたが誕生しました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週の7月30日(木)、私の大好きな祖母が亡くなった。
元々私はおばあちゃん子だったので、祖母との思い出はたくさんいる孫の中でも
一番多いと自負している。
無事に葬儀も終わらせることが出来てほっとしたけど、なんだかまだ心がついて
こない。祖母が亡くなったという現実がまだ完全に受け入れられていない。
誰にも言ってないがそれくらい大好きだった。
祖母は少し風変わりなおばあさんだったので、周りはそれはそれは手を焼いたと思う。
現に私の母が一番手を焼いたのではないかと思う。母は姑の世話を最後までやりきった。
後悔はないと言っていた。
告別式で最後のお別れの時に、皆一人ずつ祖母に話しかけることになったので、
私はそっと祖母の耳元で祖母にしか聞こえない小さな声でこう言った。
「おばあちゃんありがとう。大好きだよ。私がおばあちゃんのこと一番大好きだったよ。
また二人で誰にも内緒でごはん食べに行こうね!」って。
おばあちゃん聞こえたかな?耳が遠いからちょっと聞こえなかったかしら。
ちなみに、はるたも一緒に告別式に出席したのだけど、予想以上にいい子ぶりを発揮
して周囲を驚かせいていた。
どうせグズって途中で退席・・・みたいな予想をしていたのに。
あらまぁなんておりこうなのかしら。おとっさんの膝の上でキョロキョロ。
終いにはスピーチをしていたおじさんに「フンフン」と相槌まで打っていた(笑)
はるたがいてくれたおかげで場の雰囲気がとても和んだ。赤ちゃんてすごいね。
さて、そんなこんなでバタバタ感もちょっと落ち着いた我が家ですが、びっくり
することに、今日はるたがベビーベッドの上でつかまり立ちをしておりました。。。
まだバシネットがついてて高さがあったので、急遽
取り外してプレイヤードにチェンジ。
「ここから出してくれぃ~」

最近はお座りもだいぶ安定してきました。
でも一日に3回くらいは後ろへ倒れ、頭をゴチーンとさせて
泣いております。大丈夫かな・・バカにならないかな・・。
ハイハイもまだ完成形ではないのにもうつかまり立ちか・・・。
はるた、物事にはなァ、順序ってものがなァ・・・なーんて
説明もわかるわけもなく、ただひたすら本能のまま今日も
全力で生きております。
亡くなった祖母も「はるたちゃん、はるたちゃん」ととても可愛がってくれました。
ひ孫はたくさんいるけど、はるたが一番かわいいとも言ってくれました。
祖母が愛したはるたを、これからも全力で育てていきまーす。
元々私はおばあちゃん子だったので、祖母との思い出はたくさんいる孫の中でも
一番多いと自負している。
無事に葬儀も終わらせることが出来てほっとしたけど、なんだかまだ心がついて
こない。祖母が亡くなったという現実がまだ完全に受け入れられていない。
誰にも言ってないがそれくらい大好きだった。
祖母は少し風変わりなおばあさんだったので、周りはそれはそれは手を焼いたと思う。
現に私の母が一番手を焼いたのではないかと思う。母は姑の世話を最後までやりきった。
後悔はないと言っていた。
告別式で最後のお別れの時に、皆一人ずつ祖母に話しかけることになったので、
私はそっと祖母の耳元で祖母にしか聞こえない小さな声でこう言った。
「おばあちゃんありがとう。大好きだよ。私がおばあちゃんのこと一番大好きだったよ。
また二人で誰にも内緒でごはん食べに行こうね!」って。
おばあちゃん聞こえたかな?耳が遠いからちょっと聞こえなかったかしら。
ちなみに、はるたも一緒に告別式に出席したのだけど、予想以上にいい子ぶりを発揮
して周囲を驚かせいていた。
どうせグズって途中で退席・・・みたいな予想をしていたのに。
あらまぁなんておりこうなのかしら。おとっさんの膝の上でキョロキョロ。
終いにはスピーチをしていたおじさんに「フンフン」と相槌まで打っていた(笑)
はるたがいてくれたおかげで場の雰囲気がとても和んだ。赤ちゃんてすごいね。
さて、そんなこんなでバタバタ感もちょっと落ち着いた我が家ですが、びっくり
することに、今日はるたがベビーベッドの上でつかまり立ちをしておりました。。。
まだバシネットがついてて高さがあったので、急遽
取り外してプレイヤードにチェンジ。
「ここから出してくれぃ~」
最近はお座りもだいぶ安定してきました。
でも一日に3回くらいは後ろへ倒れ、頭をゴチーンとさせて
泣いております。大丈夫かな・・バカにならないかな・・。
ハイハイもまだ完成形ではないのにもうつかまり立ちか・・・。
はるた、物事にはなァ、順序ってものがなァ・・・なーんて
説明もわかるわけもなく、ただひたすら本能のまま今日も
全力で生きております。
亡くなった祖母も「はるたちゃん、はるたちゃん」ととても可愛がってくれました。
ひ孫はたくさんいるけど、はるたが一番かわいいとも言ってくれました。
祖母が愛したはるたを、これからも全力で育てていきまーす。
PR
この記事にコメントする