おとっさんとおかっさん、柴犬ひなた(通称なっちゃん:♀5歳)の毎日の記録です。
2014年12月25日に長男はるたが誕生しました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
上の子はひなたと同い年の5歳。下の子はもうすぐ2歳です。
ちびっこにもやはり母性本能?があるのでしょうか。
はるたが泣くと、側にかけつけてなでてくれます。
出産のお祝いにこんな素敵なプレゼントをいただきました。
プーさんの食器セット。かわい~!!
食器セットは持っていなかったので、これから何かと重宝
しそうです。ほんとありがとね。
そんなこんなで先週4月4日は、はるたの百日祝いを
しました。なんとなーく「あぁもうすぐ100日経つなぁ」
とは思っていたのだけどね。
札幌の義母から百日祝いのお祝いを頂いたので、
鯛を買って、お赤飯も炊きましたー!!
早速いただいた食器セットが大活躍してくれましたよー!!
なんかそれらしくできたので画像アップ。
ちょっと本格的っぽい(笑)
一応お食い初めがメインですからね。
お赤飯を一口食べさせる(フリ)。
本当に口に入れたら食べてしまいそう(笑)
これからの益々の成長を祈って、儀式(?)は
無事終わりました。
みんなで記念写真。
さすが子供ですな。カメラ目線になるわけもなく。
しかしなっちゃんさすがです。カメラ目線もお手の物。
だてに5歳じゃないね!!はるたよ、お姉ちゃんのお手本ちゃんと見といてねー。
(左)はるた生後5日目
(右)はるた生後100日目
よくぞここまで大きくなってくれたね。産まれた時は小さくて小さくて
ちょっとさわると壊れちゃいそうだった。
今じゃぶかぶかだった服もぴったりになってきたね。
これからもどんどん大きくなっていくんだね。
ちょっぴりさみしいような(笑)
まだまだ大変なことばかりで不慣れな育児が続きますが、はるた、そんな
母さんにもう少し付き合っておくれよ。
これからもよろしくねー!!
PR
この記事にコメントする
デニププままさんへ
ありがとうございますヽ(*´∀`)ノ
世間のお母さんはみんな大変な思いをしていたのだなぁと思います。
子供を育て始めてからたくさん考え方が変わりました。
それはひなたを飼い始めた時も同じでした。
子供たちが私を成長させてくれたのは間違いないです(´∀`)
世間のお母さんはみんな大変な思いをしていたのだなぁと思います。
子供を育て始めてからたくさん考え方が変わりました。
それはひなたを飼い始めた時も同じでした。
子供たちが私を成長させてくれたのは間違いないです(´∀`)