おとっさんとおかっさん、柴犬ひなた(通称なっちゃん:♀5歳)の毎日の記録です。
2014年12月25日に長男はるたが誕生しました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近じゃ、セミのワシャワシャという鳴き声で、朝はとっても騒がしいです。
これも夏の風物詩・・・なんて悠長なカンジじゃありません。とにかく騒がしくて
テレビの音も、オーディオの音楽もすべてかき消されます。
ま、これも夏の間だけだからね。楽しもう。
そんな中・・・いつもの公園でもやっぱりセミさんの大合唱が聞こえてきて・・・
ふと足元を見ると・・・
・・・ん・・なっちゃんどうしたの?
・・・・・・・・。
あ~セミさんだ~。
元気がないのかなぁ。 地面を這いつくばってます。
なっちゃんじーっと見てるね。
くんくんくん・・・
あ~食べないでよ~。
くんくんくんくんくんくんくんくん・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あ~セミさんいっちゃうぅ~。
ガブっとしないか心配だったけど、ひたすら匂いをかいで
見つめるだけでした。 エライぞ、ひなた!
ふぅ~~~~助かったァ~。。。
***おまけ***
セミの抜け殻を見せても、じーっと見つめるだけの
なっちゃんでした☆
コレなぁ~ん・・・?

にほんブログ村
PR
毎日暑いけど、台風が過ぎてからなんだかヘンなお天気が続いてますね。
先日から、3日間札幌に帰省してました。
おとっさんの実家が札幌にあるんです。
おとっさんの妹さんが結婚式を挙げるということで、行ってきました。
私にとってもかわいいかわいい妹です。
たっぷり祝福してきましたー。
新千歳空港に着き、飛行機から降りると冷たい空気が。
お客さん一同 「さむっっっ」 の大合唱。
さすが大空港。 たくさんの飛行機がありました。
写真の飛行機は隣にあった飛行機です。
空もなんだか寒々しい。
北海道ならではの食材がいっぱいで幸せ~でした。
初めてお目にかかる親戚の方もいて、少々緊張しましたが、
すごく楽しい夜でした。
札幌駅です。
大きくて華やかで、ちょっと雰囲気が名古屋駅に似てます。
次の日は待ちに待った挙式です。
花嫁姿になった妹ちゃんは、それはそれはキレイで、本当に輝いてた。
やっぱり花嫁さんて、とってもいい笑顔が自然にでてしまうんだなぁ。
確かに、究極のオシャレだもの。 キレイなドレスに、究極のヘアメイク。
大好きな人たちに囲まれて、祝福されて・・・本当にステキな式でした。
そしてたくさん泣きました(笑) やっぱり結婚式っていいね。
披露宴が終了してからは、親戚一同で、定山渓にある宿で宿泊の予定・・・
その前にちょっと寄り道・・・
北海道は今ラベンダーがキレイな時期です。
ここは札幌市内にある、「さとらんど」
三万本のラベンダーが無料で見られますよ。
富良野や美瑛は遠いけど、ここなら気軽に見れていいねー。
辺りはラベンダーの香りでいっぱい。
そよ風に乗ってフワフワと香っていました。
そして定山渓へついた頃にはもう日も落ちかかっていました。
すぐに食事をして温泉へ。
しかし、前日は北海道の幸を満喫し、昼は披露宴のフルコース、そして夜には温泉宿のご馳走・・・。
大丈夫か、私の体。こんなに豪華な食事を立て続けに摂って、きっとびっくりしてるに違いない。
温泉で少しでも消費してくれいと祈るばかりでした・・。
お義母さんや、遠くに住む伯母らと一緒に温泉に入るなんてなかなかないこと。
すごく楽しく、いい思い出になりました。
翌日はもう帰る日なので、バタバタしながら空港へ。
途中で食べたソフトクリーム。
濃厚なのにさっぱりしておいし~い。
さて、なんでそんなに急いで帰るのか???
それはね、かわいいかわいいあのコが待っているから。
北海道滞在中、ずっと心配でした。大事な大事なわが子を置いてきてしまった。
かかりつけの病院に預けていったのです。
北海道に飛行機で連れて行くことも考えたけど、どれだけ負担になるか。
それならばと、断腸の思いで、預けました。
泣いてるかな、淋しくないかなってずっとおとっさんもおかっさんも心配してたんだよ。
お迎えにいったときは聞いたこともないような声でキャイーンと一生懸命私たちに何かを
訴えてました。
どれだけ痛い注射を打たれても一声もあげないこのコが・・・。
怖かったんだよ、淋しかったんだよって言ってたのかな。
ごめんね、お留守番してくれてありがとうね。
私たちはなっちゃんを絶対に離したりしないからね。
あわただしい日々が過ぎて、やっと落ち着きを取り戻してきました。
淋しい思いをさせてしまった分だけ、ちょっとの間なっちゃんの甘えん坊さんを許してあげようかな。
たくさん遊んで、たくさん甘えさせてあげよう~っと。

にほんブログ村
なっちゃんは基本的にお散歩は1日一回です。
最近は日差しも強く、道路のアスファルトはヤケドしそうなくらいアッツアツ。
なので、ここのところお散歩は夕方17時~18時くらいに行くようにしてます。
おかげさまでトイレはおうちでできるタイプなので、夕方まで各々気ままに過ごします。
なっちゃんは夏の居場所はココで決まりのようです。
玄関~。
ひんやりして気持ちいいのかな?
たま~に外に出てはハァハァ・・・。
そして玄関で倒れこむ。
で~、おかっさんは自室でひたすら縫い物を・・・。
今いろいろ手を出していて、いろんなものが同時進行。
今朝は朝からなんでかやる気スイッチが入ったんです。
朝は苦手なタイプなんだけどね・・私のやる気スイッチどこに
あったのか・・・。 立て続けに3コ作ってしまいました。
一つ作るのに一時間。 かなり楽しかった~。
一時間先にゴールが見えてると俄然やる気が出ます。
だから私は大物は作れません。 だって先がみえないんだもの。
さてさて~こんなに作っても使い切れない。
もちろん、ご近所さんにプレゼントするのです。
このチューリップ柄の生地はお隣さんにいただいたもの。たくさんいただいたのでね・・・。
まだまだ生地はたくさん余ってるので、他にも作りたいと思います。
夕方になると昼間のカオとは打って変わって、目がキラキラのなっちゃん。
お気に入りの公園でボール遊び。
おかっさ~んボールもってきたよ~。
夕方といってもまだ暑さは残る。
休憩もいつもより長めになります。
日が長いからついつい遊びすぎちゃうね~。
おかっさーん、また明日もココで遊ぼうねぇ。
うん、遊ぼうね。
まだまだ暑い日が続くけど、こんなときこそたくさん食べて
たくさん水分とって、運動運動。
十分な睡眠も大切。
健康管理に気をつけて、暑い夏を乗り切りたいと思います。

にほんブログ村
梅雨が明けて毎日暑い日が続きますね。
私の大好きなひまわりが青空によく似合ってます。
時がたつのは早いもので、関西に引っ越してきてから
4ヶ月がたちました。
引っ越してきたときは寒い寒いといっていたのに、今じゃ暑い・・・。
我が家のメダカちゃんもだいぶ増えました。
今じゃ何匹いるか数えられなーい。
今でも親メダカはせっせと卵を産み続けているし・・・
比較的メダカは年中通して卵を産むので、今がピークかな・・・?
まだまだ家族増量中です。
今年一番初めに孵化した赤ちゃんメダカが
だいぶ大きくなってきて、だんだん成長に差が出てきたので、
メダカハウスを新築?いたしました。
これで、メダカ一家は、親ハウス・卵ハウス・稚魚ハウス・幼魚ハウスの4軒となりました。
ちなみに上の写真は幼魚ハウスとなりました。 早く大きくな~れ。
これ以上は増やせない・・・。 だんだん手狭になってきたし・・・。
そして~。
毎日暑いのはなっちゃんも同じみたい。
なのに・・・お日様がガンガン当たる場所でひなたぼっこ。
最初見たときは行き倒れたのかと思った・・・。
と、思いきや、ゼェゼェハァハァいいながら、玄関へと避難。
日中は大体この繰り返しです。
ひなた~熱中症には気をつけてねー。
「あづぅ~~~~~~い・・・」
にほんブログ村
今日はご近所さんに、コストコに連れて行ってもらいました。
初めて行ったのですが、すごーく広くてアメリカのスーパーを思い出しました。
匂いも、雰囲気も外国でした。
商品の一つ一つがすごーくデカイ&多い。
一つの商品を購入してみんなでわけるのがいいかもですね。
初めての私を気遣って、店内をすみからすみまで一緒にまわってくださって、本当にありがとう
ございました! とても楽しかったです♪
さて・・・おかっさんがお出かけの間、ずっとお留守番してくれてたなっちゃん。
一人でお気に入りのおもちゃで遊んでいました。
ぞうさんとロープが一体化したなんともワンコが好きそうな
おもちゃ。 ぞうさん部分は押すとピヨピヨいいます。
おとっさんが買ってくれました。
確か、お出かけ前におもちゃは全部ゲージにしまっておいたはずなんだけど・・・
しっかりぞうさんだけが床に転がっていましたよ。
今のなっちゃんの一番のお気に入りなんです。
ぞうさんは見えませんが一生懸命ぞうさんにかぶりついて
おります。
その姿はとても必死で、呼んでも聞こえてないようです。

とってもお気に入りで、なかなかおかっさんには貸してくれません。
与えたら1分でちぎれると思っていましたが、とても大事にしてるみたい。
まだまだぞうさん健在です。

なっちゃんよかったね。
またたからものが一つ増えたね。
おとっさん、あーとぉ~。

にほんブログ村
初めて行ったのですが、すごーく広くてアメリカのスーパーを思い出しました。
匂いも、雰囲気も外国でした。
商品の一つ一つがすごーくデカイ&多い。
一つの商品を購入してみんなでわけるのがいいかもですね。
初めての私を気遣って、店内をすみからすみまで一緒にまわってくださって、本当にありがとう
ございました! とても楽しかったです♪
さて・・・おかっさんがお出かけの間、ずっとお留守番してくれてたなっちゃん。
一人でお気に入りのおもちゃで遊んでいました。
おもちゃ。 ぞうさん部分は押すとピヨピヨいいます。
おとっさんが買ってくれました。
確か、お出かけ前におもちゃは全部ゲージにしまっておいたはずなんだけど・・・
しっかりぞうさんだけが床に転がっていましたよ。
今のなっちゃんの一番のお気に入りなんです。
おります。
その姿はとても必死で、呼んでも聞こえてないようです。
とってもお気に入りで、なかなかおかっさんには貸してくれません。
与えたら1分でちぎれると思っていましたが、とても大事にしてるみたい。
まだまだぞうさん健在です。
なっちゃんよかったね。
またたからものが一つ増えたね。
おとっさん、あーとぉ~。

にほんブログ村
7月に入ってますます夏の香りがしてきました。
庭先のかえるちゃんももう顔なじみだし、夕方にもなるとモクモクの雲が空に見えます。
夏がきた~ってカンジ。 しかし梅雨明けまだですかね???
お昼時はとっても暑くて、今すぐにでも川か海にでも飛び込みたくなる気分です。

なっちゃんも毎日元気にお外で暴れまわっています。
まだまだ夏バテにはならないかな?

そんな中!!!
ジャーン! すいかちゃんですよ~。
私の大好物です。 こんな季節なのね~。
もう夕食後が楽しみで楽しみで・・・。
食事中ずっとすいかのこと話してたかも・・おとっさんゴメン。
みずみずしくて、甘かったです。今年はあとどれだけ食べられるかな。

どうせあたいは食べられないんでしょー。
あ~またこのポーズ。
すぐいじけるんだからー。
少しだけあげました。
満足してネンネ。
ワンコにすいかって大丈夫なのかな???

にほんブログ村
庭先のかえるちゃんももう顔なじみだし、夕方にもなるとモクモクの雲が空に見えます。
夏がきた~ってカンジ。 しかし梅雨明けまだですかね???
お昼時はとっても暑くて、今すぐにでも川か海にでも飛び込みたくなる気分です。
なっちゃんも毎日元気にお外で暴れまわっています。
まだまだ夏バテにはならないかな?
そんな中!!!
ジャーン! すいかちゃんですよ~。
私の大好物です。 こんな季節なのね~。
もう夕食後が楽しみで楽しみで・・・。
食事中ずっとすいかのこと話してたかも・・おとっさんゴメン。
みずみずしくて、甘かったです。今年はあとどれだけ食べられるかな。
どうせあたいは食べられないんでしょー。
あ~またこのポーズ。
すぐいじけるんだからー。
満足してネンネ。
ワンコにすいかって大丈夫なのかな???

にほんブログ村
きゅうりがこんなに大きくなりました。
早く収穫したいなー。
だいぶ、らしくなってきたでしょ。
最近はずっとホームセンターめぐりでした。
おとっさんのお買い物でいろいろと用入りでして・・。
ずっとお留守番もかわいそうなので、今回はなっちゃんも同行。
ペット専用カートに乗せて楽しくお買い物です。
なっちゃんいいのある~?
う~んそうねぇ~・・・ おいしそうなのはないねぇ~。
・・・うん、ここ建材コーナーだからね・・・。
なかなか遊ぶ時間がなかったひなた。
昨日はたくさん遊ばせてあげようと公園へ。
たっくさんはしゃいで、十分満足できたかな??
・・・あれ?なっちゃんの足元がなんだかおかしいぞ。
ぎゃぁーっ。
足がダルメシアンになってる!!
普通に遊んでただけなのに、なんでこんなに汚れてるのー。
シャンプーしたばっかりなのに・・(泣)
今日は足ゴシゴシするからねっ!!
あぁ~~~~・・ごめぇん。
足ゴシゴシ~~~~~~。
おとっさんに洗ってもらいました☆

にほんブログ村